Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

弊社は完全たるppt文化

プレゼンテーションで利用

良いポイント

office製品共通のインターフェースで直感的に操作が可能。excelの表埋め込みであとから数字修正できること

改善してほしいポイント

画面上にコメントを挿入した時の吹き出しの透明度、サイズが指定できるようになると良い。ノート表示で印刷の際に文字の大きさが画面プレビューサイズと異なるため印刷しながらの確認が必要

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

詳細を報告する際はwordを用いることもあるがパッとイメージや概要を伝えたいときにはpptが最適。wordの場合はtab、段落などを揃えるのにwordスキルが必要だがpptは簡単に操作できる

閉じる

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料の定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スライドがシンプルで資料作成がカスタマイズしやすい
・テンプレも充実しているため資料作成がはかどる
その理由
・レイアウトを考える時間がもったいないがテンプレが充実しているためその必要なし

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|環境対策・環境推進職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議の最大のオトモ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PPTはプレゼンツールとしての利用が一般的かもしれませんが、私はWeb会議中のホワイトボード替わりにも良く使います。司会進行しながらメモもしたいときにはツールの慣れが重要です。PPTは大学時代からの戦友。使いやすく拡張機能も満載で素晴らしいツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必ず入っている資料作成ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ワード、エクセル、パワポはどの会社で働いても今まで絶対入っていた基本ソフトの印象です。
簡単に資料が作成ができて、プレゼンや事業説明でとても活躍します。
こうしたいなどのイメージをネットで検索するとやり方などが出てくるので困ることは少ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスで必須なプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼン発表時にタイマーが表示されるため発表時間の管理がしやすいところ。
・アニメーション機能の設定が簡単に行えるので自分好みのプレゼン資料が作成しやすいところ。

続きを開く

非公開ユーザー

キング醸造株式会社|食料品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成だけでなく、ビジュアルで説明しやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Excelだと動画などの挿入ができず、他のアプリを使うなどして二度手間だったが、PowerPointは動画も一緒に挿入できるので、資料作成と会議での発表用資料の作成が1つでできるので時間短縮と手間の削減につながっています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

応用性高い最強のツール。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

以前はプレゼンのための資料作りでの利用がメインで、絵やグラフを挿入していました。最近では表を直接書き込んだり、長めの文章を入れたりもしています。デザインレイアウトも豊富にあり、PDFへの変換も容易なので、応用性や汎用性が非常に高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft PowerPointの使用感

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・豊富なテンプレート
・場面によって工夫することができる多くの機能
その理由
・作る資料に沿ったテンプレートが選べる。
・アニメーションを付けたり、カンペを付けたりと役に立つ機能が非常に多い。

続きを開く

小川 直樹

株式会社アーバント|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

officeのソフトは使いやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

officeの資料作成ソフト。レイアウトも自由に組めるので様々な形の資料が作れる。
素材としてアイコンや画像が読み込めるようになったりと、多々進化しているようで、それらをうまく使ってきれいなデザインにさらに仕上げやすくなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションの作成にぴったり

プレゼンテーションで利用

良いポイント

経営会議の資料作成で利用しています。表やグラフ、画像貼り付けなど自由にできて、貼り付けたものの縮小や拡大もできるので、プレゼンテーション資料を効率よく作成することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!