Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使用頻度の高いプレゼン用ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Microsoft PowerPointの良いポイントとしては、
・一般的に流通しているビジネスツールなので、学生のころから使用することが多く、使用方法が身につきやすく、また、どこの会社でも使用する頻度が高いので一度身に着けた知識を活用しやすい点。
・アニメーションやフォント等の表現方法が豊かなのでアクセントをつけた資料を作成しやすい点。

改善してほしいポイント

画像などを挿入したり枚数が多くなってくるとデータが重くなってしまいファイル操作に時間がかかってしまう点を、どこかボタンを押せばファイルのデータ量を縮小することができる等があればなおよし。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務上の情報共有の際、Excelなどでは数値やグラフとしてでしか表現しにくいデータを、アニメーションや図などを使用し視的に表現することができたので、メッセージ性のある資料を作成することができた。Excelで情報共有するよりも資料作成者の意図が伝わりやすかったと感じている。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft PowerPoint

プレゼンテーションで利用

良いポイント

短時間でプレゼン資料を作ることが出来る。また、テンプレートやスライドマスタを活用することで統一感を持ったスライドデックに仕上げることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンには必須

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々なテンプレートが用意されている
・動画データ等の紐付けが出来る
その理由
・誰でも簡単に図を用いたプレゼン資料が作れる
・図や文字だけでは分かりにくい場合、実際の動画も同じスライドで再生できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

内容を整理して簡潔にかけるため、説明資料作成に大活躍。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・説明資料のテンプレートが豊富にあるので、短時間で資料が作成できます。
・スライドだけでなく、説明のカンペを書く箇所も用意されており、非常に重宝しています。
・配色のテーマが選択できるのは非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスだけでなく学生も必須のプレゼンツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・箇条書きのインデント機能
・図や文章の配置そろえ機能
・マウスでのポインター機能
その理由
・箇条書きでまとめる際に、インデント機能をうまく使うことで綺麗にかつわかりやすくまとめることができて便利
・細かい人は図や文章の位置をしっかり揃えたいはず。自分もそうで、メニューリボンにある配置機能を使えば一瞬で上下や左右をそろえることができるので頻繫に使っている。
・レーザーポインターがなくても、マウスの右クリックからポインターにすることができて非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料といえばPowerPoint

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼン等でお客様に提示するための資料を作成する際に、テキストだけでなく写真やアニメーション部品の挿入もできるので簡単に見栄えのするスライド資料が作成できるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

発表のお供といればこれ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議や発表の場で資料を共有する際に欠かせないツールだと思います。簡単に資料が作れるだけでなく、すぐにスライドショーモードで確認できる点が使いやすいと感じます。背景や文字のテイストなど工夫次第で個性的なスライドが作成できる点も、様々な場面に合わせることができ活用の幅が広いです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料を作るのに最適です

プレゼンテーションで利用

良いポイント

POWERPOINTでしか出来ない機能、スライドで順を追ってプレゼンする資料を作ることが出来、OFFICEとの互換性も良いので使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企画書やプレゼンシート作成の定番アプリ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

タイトルページ、内容ページなどページネーションを直感的に変更しながら作成できる。考えをまとめながら作業がページの入れ替えや修正に強いので可能である。グラフィカルな処理も直感的にできるのでノンデザイナーでも見栄えが良いものが作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

はじめてのPowerPoint、思ったよりカンタン

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・テーマが豊富にある
・PDFに出力できるからプレゼンテーションもかんたん
・WordやExcelからも貼り付けられる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!