Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス面で必要不可欠な資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントはビジネスの面に限らず、何かを提案しようとする際に使える
必要不可欠なツールです。
特段知識や勉強がなくとも、ある程度触りながら使い方はわかるようになりますし、
テンプレートもあるので、ポイントをおさえるだけで「それなり」の資料を手軽に
作ることができます。

改善してほしいポイント

パワーポイントには多くの写真や図を使うのですが、
容量が大きくなるとそれに応じてファイルがおおきくなり、
保存や展開に時間がかかってしまうのが難点です。
写真や図の全体に占める大きさなどから判断し、
解像度が下がる機能などがついていれば、
なお使いやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

パワーポイントを使うことで視覚的に提案ができるので
提案をスムーズに進めるうえでとても貢献してくれている
ソフトだと思います。
それまではモノクロの資料にかしこまった表などを挿入していましたが、
その表に関するデータをそのままパワポに引き継いだうえで
デザイン性のある表現ができるので、とても使いやすいなと
思っています。

閉じる

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンツールの定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

テキスト、グラフ、オブジェクトなどを組み合わせて誰でも簡単にプレゼンシートを作れる
またデザインテンプレートも豊富で、そこそこの見栄えのものをすぐに作れるのも魅力です
動画のはめ込みも対応してるのであらゆるプレゼンに対応できます

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成の定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンなどの発表資料を簡単に作成することができる。図形や画像の挿入も簡単なでき、自分が想像した通りの資料が作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方次第でかなり効率化できる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

慣れれば自由自在に操れる、ビジネスとは切り離せないツール。
図形の挿入やフォントサイズの変更、テキストボックスの使用等、基本的な機能がわかりやすいです。
それだけではなく、図形の透過やテンプレートファイル(potx)の使用やスライドマスタの利用など、少し慣れれば資料作成のレベルが上がり、効率化もできると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成の定番ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料の作成において必要不可欠なソフトだと思います。写真や動画も載せられ、デザインやフォントなどを自由に選択でき見やすい資料を作成することができます。使いこなすには時間が必要ですが、勉強するべきソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料と言えば

プレゼンテーションで利用

良いポイント

様々なプレゼン資料や会議資料の作成に利用しています。割りと直感的にいろんな表現ができますし、使い慣れているので、ちゃちゃっと資料作りができます。伝えたいことをシンプルに印象的な表現で伝えることができます。実際のプレゼン時にも操作はシンプルで、手間取ったりすること無く使用できる点もいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社会人が慣れ親しんだ資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

powerPointのいい点は、学生時代から使用することが多いツールのため、基本的な使用方法を理解している社員が多く、導入に時間がかからない点。また、アニメーションやフォント、テーマなどの種類も豊富なので、単調な資料にならずより伝わりやすい、興味関心を引きやすい資料を容易に作成できる点も魅力の一つ。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的操作で企画書からチラシまで見やすい資料をつくれる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

図形の配置、文字の配置、画像の配置全てが直感的な操作で利用ができ、誰でも簡単にデザイン性の高い資料や原稿が製作が可能になります。プレゼンテーション用のデータ作成ツールとしては認知度が高くテンプレートも豊富にダウンロードが可能でそれなりに見栄えの良い資料が簡単に作成ができる

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンサルタントの必需品

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・図形の種類が豊富
その理由
・コンサルティングファームではフレームワークを使ったり図式化して情報を捉えることが多いので、この機能は本当によく使います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

提案資料のナンバーワン

プレゼンテーションで利用

良いポイント

誰でも簡単に資料が作成でき、スライドショーで確認できる点が簡単だと感じます。背景や文字のテイストなど工夫次第で個性的なスライドが作成できる点や、マウスのからポインターにできて便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!