Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成の定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

スライド作成に必要な機能が充実しているので不自由はありません。スライドのテンプレートも何種類も用意されているので、適当なものをその都度選ぶことができます。また挿入した図の背景を切り取る際に細かく切り取る範囲を調整できるのも良いポイントです。

改善してほしいポイント

機能が多すぎるのか、作業画面がすこしごちゃごちゃしているように見えます。図や文字の書式変更の際に必要な項目を探し出すのに手間取ってしまうので、もう少しシンプルな作りの方が使い勝手はいいかもしれません。keynoteと違って、自分で新しい図を描ける機能がないのが不便だなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スライド資料の作成に一般的に用いられるソフトなので、他の人と資料を共有するのも互換性があり役立っています。体裁を整えてスライドを作る機能も備わっているので、発表の際に綺麗に見せることができ助かります。

閉じる

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンがおこないやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スライドショー機能
その理由
・プレゼンで使う資料はもちろん、エンディングムービーを作成することにも役立つ。音楽を挿入することもできるのでプレゼンの締めくくりで感動をもたらすこともできるので非常に役立つ

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンのド定番ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンを行うにあたって、パワーポイントはエクセルやワードと容易に連携でき、また相手に画面を見せながら、自分は説明文を見る等発表することを想定した機能があるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽にプレゼン資料作成が可能

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼンテーションの定番で、特にアニメーション設定が簡便に行うえるため重宝している
・おすすめのデザインを押すと非常にスタイリッシュなデザインのスライドを作成できるのでおすすめです。
その理由
・アニメーションの設定や順番を変更する手順がビジュアルで直ぐにわかるため非常に便利
・時間のない時に資料作成の際はおすすめのデザインでパワポの構成が変わったかのような出来栄えになるので非常に良い

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション時の必須ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ビジネスシーンに限らず、多人数でに向けてプレゼンテーションを行う際に必須のツール。
細かいテンプレートが用意されており、ユーザーの使い方次第で見栄えを大きく変えることができ、
聴衆を引き付けることができる。
また、MS製品間での連携もできるので、Excelと連携しグラフを挿入できるなどビジネスシーンでも活躍する。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンやポスター作製にはかかせない

プレゼンテーションで利用

良いポイント

視認性、ファッション性に優れたフォーマット、テンプレートが揃っており、パワーポイントを使用するだけで、印象の良いプレゼンやポスターを作製することが可能

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成時に欠かせないツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・商品、事業内容等々の説明資料を作る際にとても便利
・アニメーションや動画も使用でき、インパクトのあるプレゼン資料が作れる
その理由
・文字、図、グラフを自由に配置できる
・デザイン(背景、文字の色やレイアウト)も簡単に決められる
・アニメーション機能
・動画の貼り付け

続きを開く

非公開ユーザー

本田技研工業|自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事に必須のツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一番普及しているオフィスソフトのため使いこなせる。また使いこなせなくても参考書などがたくさん市販されていて教育コストがかからないこと
・ソフトの運用コストが低く全員のPCに入れられる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

あらゆる表現を資料に落とし込める

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォントや図形の種類が圧倒的に豊富なところ
・図形。文字の配置・アニメーション操作をスムーズに実行できるところ
・デザインテンプレートが豊富で、ユニークな資料を作れるところ
・プレゼンテーションで受け手にとってわかりやすいUIになっているところ

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議はPowerPoint

プレゼンテーションで利用

良いポイント

①プレゼン資料として重宝している。ジャンルに合わせたざまざまなテンプレートが用意されており、素人でと綺麗なデザイン資料が作成可能。ネットに無料テンプレートも数多くあるのも非常に良い。
②Microsoftが定期的にバージョンアップしている。
③デザイン性の良い資料が作れる。
 見せることに特化したアプリケーション。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!