Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

印象に残る資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーション用資料を作成するためにこれまで表やグラフでビジュアルに印象ある資料を作成していたが、PowerPointを使うことでイメージやカスタマイズによる手書き風の図を組み込むことができるようになり、よりインパクトのある資料が作成できるようになった

改善してほしいポイント

資料を作成する中で写真やイメージを貼り付ける際に拡大サイズとなってしまい、調整する必要がある点は改善してほしいところである。できれば自動調整してページ内に収まるような機能がほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Powerpointの大きな特徴であるスクリ-ンショーは、音声や動画も組み合わせて作成することができるため説明会プレゼンテーションにおいてメリハリの効いた説明ができるため参加者の満足度も3割程度アップした。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすい資料を作成するにはこれ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像、動画や音楽を組み込めるの機能。
・画像データの等の位置を細かく調整できる。
・文字の大きさや色を細かく調整できる。
・全体のレイアウトをテンプレートから選択できるので資料の構成を統一できる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キレイにみせるテクニックを駆使して顧客をアッと驚かせるツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

伝達したいこと、提供したい資料や情報をよりわかりやすく、より見やすくしてくれるのがマイクロソフトのパワーポイントの最大の特徴であると思います。資料を見る人がキレイだといった評価をしてくれるのも魅力の一つです。最初は使いこなすのに一苦労しますが、一度覚えてしまえば、いつでも簡単に資料作成や資料整理ができるので重宝している大きな要因であります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft PowerPointのレビュー

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Excelであると、オブジェクトの選択は矢印マークを選んでからでないとできないが、本ソフトは何もせずにマウスを引っ張ればオブジェクトが選択できる。また、違う頁にオブジェクトをコピーする際にも、コピー元と同じ位置にコピーしてくれてズレがないため、プレゼンの際に違和感がない。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成に最適である

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内や客先用の資料作成のために、頻繁に使用しているが、他のツールから情報を貼り付けや挿入して資料を作成することができるので、役立っている。また、プレゼン資料をつくるうえで、字のフォントを変えたり大きさを変えたりもできるため、プレゼン資料を手軽に作成できる。

続きを開く

樋口 恵介

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に使いやすく、どの年代にも共通の資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワポが使ったことがない、という新卒の方でもインストールして10分ほどさわれば問題なく操作することができる。
図形などもかんたんに挿入できるので、このツールを使えば「文字ばかりでわかりにく資料」というのが生まれにくくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スライドを気軽に作成する、社内標準的なプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

スライドに文字入力、図表の作図と挿入を簡単操作でおこなえます
スライドの切り替えが、ページめくりや紙芝居調など、多彩なスライドの切り替え機能があるのでビジュアル機能が優れています
スライドの内容のメモ機能があり、プレゼン中は相手に見えないので、はじめてのプレゼンでも安心です

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のプレゼンテーション

プレゼンテーションで利用

良いポイント

マイクロソフトオフィスとしてたのオフィスソフトと連携しやすい
マイクロソフトオフィスとしての統一した使用感で利用できる
スライドが動画にできるため簡単なPR動画を作成し上映している

続きを開く

非公開ユーザー

人材|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シートやフォント、図のカスタマイズがしやすく資料作成に重宝

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンの際はほぼPPTを使用しています。図形の挿入や文字フォントの変更もしやすく、視覚性がよく内容を伝えられるので重宝しています。また、シートやフォントもカスタマイズしやすいので、相手や状況に合わせてイメージを分けて資料を作成できるので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|広報・IR|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

発表用資料作成ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

直感的に使いやすく、発表用としてこのソフトを使用しています。表やグラフも作りやすく、エクセルとの連携も出来るのが良い。
また、発表者ツールも用意されているので、発表時には皆に見せる画面と自分の画面を分けて使うことが出来るのが良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!