Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンの魔法使い

プレゼンテーションで利用

良いポイント

スライドのデザインやレイアウトが簡単にカスタマイズできるため、視覚的に魅力的なプレゼンを短時間で作成できるのが助かります。また、豊富なテンプレートやアニメーション効果を利用することで、プレゼンの質を一段と高めることができます。さらに、クラウドとの連携が強化されているので、どこからでもアクセスでき、共同編集もスムーズに行えるのが便利です。

改善してほしいポイント

複雑なアニメーションや大きなファイルを扱う際に、反応が遅くなることがあり、作業効率が落ちてしまいます。また、テンプレートやデザインオプションが豊富すぎて、どれを選べば良いか迷ってしまうこともあります。もう少し直感的なインターフェースや、ユーザーのニーズに合わせたおすすめ機能があれば、もっと使いやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スライドのデザインやレイアウトが簡単にカスタマイズできるため、視覚的に魅力的なプレゼンを短時間で作成できる点が非常に助かります。また、豊富なテンプレートやアニメーション効果を利用することで、プレゼンの質を一段と高めることができました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

こだわった資料作成の定番

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

直感的な操作感でこだわりの資料を作成することができる。
標準で搭載しているフォント、アイコンも充実しており、スライド内のアニメーションや
ページを進める際のアクションも豊富。
プレゼン資料を作る際にはかかせません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンでは必須なアプリケーション

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PowerPointはもう20年以上標準プレゼンテーション用アプリケーションとして利用しています。
社内でプレゼンや説明会はもちろん、客先でのプレゼンでもほぼ毎回使用しており、顧客によってはパソコン持ち込み禁止の場合があり、その際は準備されたパソコンを使用することもあるが、PowerPointであればまず使えなかったということはなかった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料にはコレ!興味喚起を与えるフォーマットも充実!

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

自身は営業職からキャリアをスタートさせましたが、営業現場、さらには、
クライアント様、パートナー企業様への、自身の想い・企画の根幹を資料に
まとめるには、Microsoft PowerPointが一番効果的でした。
興味喚起を与えるフォーマットの数々も、本当に充実していますし、
自身の強調したいポイントを視覚的に差別化させることが出来る上に、
全体のバランス調和を自動で図ってくれるソフトなので、資料としての完成度
がとても高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アウトプット資料の定番ツール

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アウトプットの最終フォーマットとして受け入れられやすい業界標準化したツールである点
・テンプレートの設定や書式設定が容易な点
・PDF出力がすぐにできる点

その理由
・Office 365の様々なサービスを利用していますが、メモや調べ物を書き溜めた後の最終の成果物作成時に利用でき、社内業務、顧客業務を問わずどんな仕事でも目指すべきアウトプットの場になるから
・統一感のデザインを簡単に作成できるから
・修正があっても即座に反映して再出力ができるから

続きを開く

筒井 裕貴

和歌山県水質保全センター|その他|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションが簡単に作成できる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションが簡単に作成できるという事はもちろんですが、世に広く浸透しているソフトであるので、新入社員などでも使い方をわかっている人が多く、使いやすい。

続きを開く

藤田 崇芳

軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料や操作マニュアル等はこれできまり!

プレゼンテーション,スライド共有サービスで利用

良いポイント

パワーポイントにもマクロが組めるのが良いポイントです。特に気に入っているのは、スライドを説明するために記載したテキストメモを自動音声に変換して、スライドに組み込んでくれる機能です。
Youtubeなどで動画に音声での説明が吹き込まれているような動画をパワーポイントでも作成することが可能なところが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料を作るなら安定のPowerPointで!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

公式サイトでダウンロードできる豊富なテンプレートから資料を作っていけば、デザインが苦手な方でもかっこいいプレゼンテーション資料が比較的簡単に作れると思います。また、スライドマスタ機能を使えば、タイトル周りのデザインなど統一感のあるデザインにできるので初心者から上級者まで幅広い方におすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料の作成にマストツール!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Microsoft PowerPointはプレゼン資料を作る上で欠かせないツールとなっています。誰もが知るサービスだと思いますが、デザイン性も昔に比べて良くなっており完成資料の出来が非常に良くなっています。またどのパソコンでも互換性が非常に良いため、出張先でもパソコンが違う場所で作成する際も問題なく利用できる点も良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンに必須

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料作成に欠かせません。感覚的に使えて画像の加工もできたり、デザインテンプレートも多数あって便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!