生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順
井上 智照

井上 智照

株式会社環境総合テクノス|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

色んな機能が備わっています

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色んなサービスが備わっている。チャット、WEB会議、スケジュール共有、チームでのタスク管理、など用途も様々。チームのミーティングもPC画面の共有をしながら、また遠隔での実施することで、効率化・ペーパーレス化の両方を実現できている

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に改善ポイントはない。強いてあげるならば、画面共有の際のタイムラグが想定以上に長く感じてしまう(実際20秒くらい?)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コロナを機に、テレワークが社内に浸透。集まる会議を減らし、WEBで完結できることがみんなの負担を減らしました。社内でこれからも会議が置き換わる予定です。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインMTGに最適

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔でのMTGに適している。画面共有や会議のメモ、また録画を出来たりとリアルタイムに参加していなくても共有可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsの活用について

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部内、グループ内での情報共有や会議がネットワーク環境を介して簡単に使用することが出来る、また特別なマニュアルがなくてもユーザーは直感的に使用ることができ、大変便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

社内コミュニケーション基盤として優れている

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームごとのテキスト、ファイル、画像等のコミュニケーション基盤として大変優れており、意思伝達、決定のスピードが非常に向上した。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ただのチャットツールではない、統合された強み

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Teams は単なるチャットツールではなく、「インスタントメッセージ」+「チャネルでの会話」+「ビデオ会議」+「音声通話」+「ドキュメント共有」が一つにまとまっています。
単体のツールを組み合わせるのではなく、統合されているためとても使いやすく、生産性が高い。さらに価格も安価。

新機能も次々と開発、追加されているの最強のツールです。(例、トランシーバー機能や、スピーチの文字化、自動翻訳、背景ぼかし機能、などなど。。。)

続きを開く

非公開ユーザー

ジェンテックス・ジャパン株式会社|電気・電子機器|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリを使用してのチャット、会議機能が便利

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国内外他拠点と様々な方法でコミュニケーションが取れるため、大変便利だと感じる。
また、チャット内に資料なども添付できるため、議論を遡っての確認が可能。
アプリを使用することで、スマートフォンでもやり取りができるため、外出先でも非常に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最適なBusiness コミュニケーションツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Office365との連携が可能
・音声品質が非常に高い
・Teamsがあれば、他の手段(電話等)を必要とすることなく、会議が完結できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Skypeよりもいい感じのウェブ会議

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループチャット機能が中心だが、ウェブ会議機能の解像度が高く、品質の高い映像でコミュニケーションツールとして優れている点が気に入っている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽だが逆に怖さもあり

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

office製品・one driveとの親和性が高い。スレッドごとにファイル共有・保存ができるので、どこに保存したのか忘れがちなファイルのありかを探すのが容易にできてよい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内標準のコラボレーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office 365製品の一部であり、透過的にOffice 365各製品と連携することができ、デスクトップ版、Web版と利用できるため、あまり製品を知らなくても使えるという部分は良いと思います。ADと連携しているため、組織の特定の人がどこの所属で同僚や上司が誰かを見やすく表示できる部分は重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!