生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

業務上Teams会議がデフォルトのため便利

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Teamsをメインに使用し始めて2年程度経ちましたが、UIも簡単で使いやすいです
・会議中も遅延がなくスムーズに会話できます
・勉強会の講師を務めることもあり参加者の反応が見えてよいです

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・TeamsのUIはちょくちょく変更されるためどこに機能が移動したのか分からないことがあります

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍になった頃から当たり前に利用するようになってきましたが、会議をするために移動時間が無くなったのは大きな改善です。
・会議と会議の間の時間も数秒あれば移動できるので時間のロスがなく有意義に会議対応できます

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に打ち合わせができるソフト

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

このソフトの良いポイントはすぐにミーティングだけでなく、得意先との商談も行えること。また、その設定も比較的簡単にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャットベースのコミュニケーションツールの決定版

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャットベースでのやり取りの為、メールよりも会話がスムーズにポンポンと進みます。
メールのように、題名、宛先を書いてという手間が省けるので、会話しているようにスムーズにコミュニケーションが取れて作業の効率が上がります。通知機能もあるので相手から返事があった時もすぐにわかります。
ファイルの共有も出来るのでチームス内でデータの共有や修正、更新も出来るので便利です。
また、オンライン会議機能もあります。
社内ではチームスでの会話、オンライン会議が、個人、チーム、グループと常に行われています。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーショツールとしても使えます

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

こちらの製品のチャット機能等を使うことで
効率的に仕事をこなすことができます。
不要な電話が減り、必要な情報をテキストベースで残せますので後々確認することも可能です。

またメールに比べてフランクなやりとりができる為
コミュニケーションツールとしても利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に利用できるチャット製品

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業務で用いる連絡手段として、最も気軽に利用できる。
・オンライン会議にも利用し易い。
その理由
・チャット形式で連絡でき、参加メンバーも自由に設定できるため。
・他のMicrosoft製品(outlook等)との連携が取れるため。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft365を契約しているなら使うべき

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

オンライン会議ソフトはZOOMに知名度が劣ってしまいますが、Teamsはオンライン会議ソフトだけにとどまりません。
最近なにかと話題になる、PPAP問題もこちらで解決することができました。
■オンライン会議ソフトでのTeams
他のソフトにあるかどうかは存じ上げませんが、便利な機能としては会議内容の自動文字起こしが議事録を作成する身としてはありがたいです。
また映像関連では、実際に会議室に座っているようなレイアウトで表示されたり、発表者を右下に常時表示させる機能があるのでコミュニケーションがどうしても取りにくい環境下でも比較的楽しく会議を行うことができます。

■グループウェアとしてのTeams
Slackなどのチャット機能もあり、組織外のメンバーチーム及びチャネルに追加することができます。
外部のメンバーを交えたプロジェクトの場合、そこに参加していただければファイルのやり取りも容易に行えるので、メールサーバー容量圧縮問題や、PPAP問題を解決することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすく、初めての人でも簡単に使用可能です。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

グループ会議など、マイクを互いに入れてしまうとハウリングしてしまいますが、それぞれのマイクのOFFを誰もが使用できる事で、人数が多いときでも気づいた方が確認が出来てすぐに確認が出来ますので会議、商談が円滑に進みます。
アイコンもすぐに確認が出来見やすいかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商談ツールで使用

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
ビデオ会議の利用がパスワード無しですぐにできる
チャット機能でメール代わりに使用できる
社外と案件ごとにチームを組める

その理由
・社内、社外のチームで簡単に連絡が可能
・他のコンテンツを開くことなく、連絡や会議が完結できる
・社外の商談ツールでも指定されるほどメインツール

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MSの強みが存分に発揮される一方、他ツール連携には難

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

オフィス製品を網羅し、会議からスケジュール管理、チャット、ドキュメントなど業務で使うものはほぼ何でもそろっており便利。

PowerBIで好きなアプリを作ることもできるし、自身の行動を振り返って改善の提案をくれるなどなんでも来いという感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

数ある中でもteamsが一番

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が簡単
・スムーズなファイル共有
その理由
・リモートワーク中心の環境の中、チャットやビデオ会議が必須となっていますが、UIが分かり易く手軽に使える
・チーム毎に必要なファイルを共有することができるので、探す手間が省け業務改善につながっている

続きを開く

ITreviewに参加しよう!