生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他金融|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オフィス系ソフトとの相性が良い

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・office 365を入れれば、使える便利さ
・one driveやその他office系ソフトとの連携のしやすさ
その理由
・office関連商品だから
・microsoftがその辺のUI/UXを良く考えて製品設定しているから

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・引用返信のやり方が難しい
・カスタマイズ性能で言うとスラックの方が上
その理由
・引用返信はスマホアプリでは直観的に操作できるためすぐにでも使えるが、PC版だと簡単にできる時とできない時があり、微妙にかゆいところに手が届いていない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・素早いメッセージと簡単にディスカッションできる環境
・mtgがoutlookから設定しやすい
課題に貢献した機能・ポイント
・mtgを設定するときに、outlookから簡単に送れるし資料添付もできる。

閉じる

非公開ユーザー

保険|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議、チャット等に大活躍です!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍の在宅勤務等対応のため、導入されました。WEB会議はもちろんですが、チャット機能で気軽な会話が簡単にできるようになりました。在宅勤務時はコミュニケーションを取ることが難しかったのですが、非常に役立ちました。
outolookのメールを利用していれば、メール画面から会議設定、招待送付、スケジュール登録と連携し行えるため大変助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

関係者との即時連絡・業者との打合せに多様しています

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

今まではメールでのやり取りが主だった社内連絡が、Teams導入後はスムーズに実施できるようになりました。
相手が既読状態かすぐ分かりますし、通知が来るので連絡に気づかないことも少なくなっています。
また、業者との打合せもカレンダー上から簡単に設定でき、オンライン会議がスムーズに実施できるようになりました。
今では社内に欠かせないツールになっています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いまやEメールよりも高頻度で利用

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsが会社に導入されて、3年以上経過しましたが、もはやビジネスにおけるコミュニケーションにおいてTeamsは不可欠な存在となりました。ウェブ会議だけでなく、ビジネスチャットの機能の使い勝手が抜群であり、チャットのリアクション機能により、読み手が確認したことがひと目でわかる。日本人特有のメール文面の長さ、作成にかかる時間を全て省いて、「いいね」ボタンを押すことが、今の日本では当たり前の感覚になりつつあるのが素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクトの効率化に最適

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

以前はメールでやり取りをしていたので、見落としや意思疎通がうまく図れなかったことがありました。
Teamsを導入してからは、きわめて簡潔なやりとりで済むので、スピードが向上しました。
すべての案件で導入してほしいくらいです。
相手のステータスが分かるのも安心ですね。
直接話したいときもスムースに移行できるので、そこもメリットだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Withコロナの必須ソフト

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・社外の方であっても、招待(メンバーを追加)することができる。
・Web会議の際、自分の端末の「特定」アプリケーションの画面を、参加者に共有することができる。
・「チーム」を作成し、その中で、ファイルを共有することができる。(Google Driveに近い)
・完璧なものではないが、Web会議の議事録の自動作成が可能。
 同時に、会議の内容の録音機能もある。(MP3形式でダウンロードできる)

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

対面感覚で情報共有

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

プロジェクト毎にチャットグループを作成することで、関係する情報や会話の経緯を時系列で確認できるので大変便利です。また、既読確認により情報が伝わっているかを確認することもできますし、受け取り側はイイねボタンで反応できるので、メールのように無駄な返信(確認しました。ありがとうございます。など)がなくなり、情報の視認性向上にも役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームでの働き方改善に大きく貢献

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

この製品が登場、利用するようになってから、チームでの情報共有、やりとり、会議にいたるまでのあらゆるコミュニケーションが以前よりもスムースにできるようになりました。日頃の業務において、なくてはならないツールとなり、手放すことができません。すべての業務が、Teamsを中心に行うようになったと言っても過言ではありません。今までは、メールでのやりとりが主でしたが、Teamsでのチャット、チャットからの音声通話への切替と、コミュニケーションの取り方が変わり、効率化ができています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

「Microsoft Teams」のレビュー

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザーが多い

その理由
・既にインストール、利用されている人が多いので、煩わしくとらわれがちなインストールが不要で、すぐにWeb会議が始められるから。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のミーティングアプリよりも安心感がある

Web会議システムで利用

良いポイント

招待したアカウントしか参加できないことと、承認が必要なことなどから、一番安心感が有り、会社ではこれ以外のミーティングアプリの使用は禁止されているほど信頼されています。
また、許可なしで録画できるのもいいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!