カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2234件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1862)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (836)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1926)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社九電工|設備(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務でのリモート会議等での活用

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ルームの作成機能
・リモート会議画面中でも複数、個別それぞれにチャットメッセージを送れる。
・画面共有やウインドウ共有、ファイル共有など目的に応じて情報共有の仕方を選べる。

その理由
・ほかの同様アプリには実装されていない機能だから。
※自分が知らないだけかも

改善してほしいポイント

分かりづらい点
・アイコンでは機能の内容が分かりずらい
・パソコン、ipad、スマートフォンでの動作の安定性
その理由
・機能が充実していると思うが、扱い方が直感的にはわからない
 ヘルプの内容を見てもわかりにくい
・会議者同士が近くにいてお互いiPADだとハウリングのような音がしだす

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・各支店や遠方との打ち合わせのために頻繁な出張をしてきたが、
その回数が減り、また移動時間が減ったため会議時間を十分に確保することができた

検討者へお勧めするポイント

使用方法をしっかりと説明展開できないと利用率や業務効果に反映されない

閉じる

非公開ユーザー

TIS株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能は十分だが画面共有に少々難あり

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャット、Web会議、情報共有ツールとして活用。
基本的な機能は十分だし、操作性も分かりやすく良いと思う。
画面の共有も、共有したいと思えば、共有している人の画面の共有を止めなくても、簡単に自分の画面を共有することができ、使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIはシンプルで誰でもわかりやすい。圧倒的な利用シェア

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バーチャル背景の設定が簡単にできる
・操作性が非常にシンプルな為、DLすれば特段の説明がなくてもすぐに使えて、画面共有も用意。

続きを開く

タカクワ リヨウヘイ

合同会社SOFI|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

利用するシーンがあまりない

Web会議システムで利用

良いポイント

・設定も導入も簡単にできる
・office系のツールとのシームレスな連携が魅力的
・チャットやファイル共有がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のでもいい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

職場でMSを指定されているので、チャット、グループチャット、ファイル共有、オンライン会議など、幅広く使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

国立大学法人福井大学|大学|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットにも会議にも便利なチームス

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同じ組織に所属している人同士、会話がしやすい
・オンラインミーティングを組みやすい
その理由
・チャット機能とオンライン会議システムが一つになっているので、会議の予定や共有したい内容をチャットで話し、ミーティングの予定を組み立てて実施することができるから

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsの使い心地

Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsではファイル共有やグループでの会話がスムーズになりました。
よく会話するメンバーであれば一度グループを作成すれば会話を続けられますし、SPOなどの連携でファイル共有もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんか面白みがない感じ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

ダークモードにも対応していて目に優しい
Microsoft‘製なので安心
Officeファイルを添付しても、Officeインストールなしのパソコンで閲覧できる。スマホでも閲覧できる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事記録について

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

音声認識機能が実装され、ライブキャプション(文字起こし)が活躍します。聞き逃しもリアルタイムに読み返すことができます。精度は完ぺきと行きませんが、内容把握には問題がない程度です。録音およびトランスクリプションも有効で、議事録作成に活躍します。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Teamsレビュー

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャットなどの簡易的な連絡ができるだけでなくwebミーティングや音声電話も使用できるため、複合的なコミュニケーションツールとしては非常に優れていると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!