カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2234件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1862)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (836)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1926)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

システム・アルファ株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Teamsの改善して欲しい所

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・毎日の進捗(朝、夕)にTeamsを使用して複数人で進捗会議を実施しています。
 打合せ中にコメントやメッセージを送付できることで個別の会話もできたりします。

その理由
・ツールの機能でもある、遠隔(在宅)での打合せが出来たり、ロケーションに関係なく
 会話、メッセージ、対面での打合せが出来る事でコミュニケーションが図れること

改善してほしいポイント

改善してほしいポイント
・会議の案内URLを作成、送付時にURLの取得が分からない時があるので
 簡単に取得できるように、例えば "ボタン等"で表現して欲しい。
 視覚的に見て分かるアイコン等に変更して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

現状、画面で映像を表示したりしなかったりの通信を行っていますが、
現時点で使用できる機能を画面上にアイコン形式で表現できるようにしてほしい。
それによって、現時点で出来る機能の確認や操作ができ、操作性が上がるような気がします。
又、画面上でメモが取れ、それがそのまま履歴として残るのも良いです。

検討者へお勧めするポイント

Web会議要のツールではあるが、直ぐに導入できそう及び、スケジュール等もカレンダーの様に設定可能です。

今後導入予定のあるITツール

Web会議ツールの導入
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
閉じる

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使えない。が、使用人口は多い

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

仕事ではTeamsだけではなく、Zoom、TeleOfficeなど多くの会議ソフト(アプリ)を使っていますが、最近では
外部からの会議招待はほぼほぼTeamsになるようになった。使用人口・マーケットシェアが増えているんだと思う

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ポイントは?

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS-Officeスイーツに準ずる商品として連携使用可能と思う。OA環境で使える共用ツールは全社システムと切り離して有用。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入後の変化はこれから

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共同編集機能等も付いていて、資料編集等は便利かなと思います。
後はメール機能と連動していて、メッセージの見落とし等は少ないかもしれません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!