Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント|保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

今すぐ乗り換えてほしい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュールやタスク管理、チャットなどいろんな機能が使えるので、便利と言えば便利。メールとスケジュールはブラウザ版だけでなくアプリもあるので、スマホで見るときはアプリの方が見やすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スケジュール管理の仕事を主にしているので、カレンダー機能をメインに使っているが、はっきり言って最悪。一つ一つの挙動は遅いし、登録したはずの内容が反映されてないことも度々起こるし、一つしか登録していないのに二重登録されてしまうこともあるし…
自分のpcが重たいだけなのかとも思って周りも確認してみたが、やはり遅かったり誤作動が起こるのは自分だけではなかった。
アプリ版は動作は問題ないものの、スマホで見ようとするとやはり動きが重たい。サクッと登録したいだけなのにかなり時間取られるのがストレス。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スケジュールを登録すると同時にwebミーティングの設定もできるので、テレワークがメインになっても社内連携は取れやすくなった。設定次第で社外の人も招待できるので、以前使っていたツールよりは顧客との商談も組みやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホ・PC、それぞれアプリでの利用が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトの他のサービスとの互換性があり、スマホやPCそれぞれアプリで利用できる点が非常に使いやすいサービスだと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Outlookの他製品との親和性

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Outlookの他製品との親和性があり便利です。例えばBoxやTeamsなどのアドインが準備されておりOutlookからシームレスに操作ができる点はよいかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内で使うならやはり信頼性と再現性の高いこちらで

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今時のクラウドメールではないものの、社内でのメールはシェアも高い為、メーラーの違いによる文字化けなどの可能性も減らせ、トラブルの少ないアウトルックは安心感が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

officeに付属しているスタンダードなメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

officeに付属してるので、多くの人が使用しており、相手の環境がわかりやすいこと。また機能面でも通常使うには問題ないものが備えられており、やはりスタンダードといえる。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール、スケジュール管理ソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール情報をTeamsとの連動できます。SNS(Teams)上で登録したスケジュールとメーラー(Outlook)で登録したスケジュールが連動できるのは地味に良いです。また、Outlookで登録したスケジュールへもTeamsのWeb会議を割り当てられるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良いメール・スケジュール管理ソフトです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows10でもMac OSでもスマホでも、どれでも使えることや、メールソフト単体で見ても、様々な機能があり、またスケジュール管理やタスク管理など、個人管理の範囲内ならば申し分のないソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに最適

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール作成から編集、顧客ごとのメールの振り分け等簡単に操作出来、纏めることが出来るので作業効率が上がります。
またアドレス帳にも顧客の情報を細かく入力できるので入力時は手間ですが
Outlookだけで色々な情報を入手出来る

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール機能としては安定している

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsのPCにはだいたいは入っている製品です。
これと言って勉強はしなくても使用できるくらい扱いやすいです。
署名や定型文は作りやすいし、ポピュラーな製品なのでGoogle先生に聞いたら、やり方がすぐに出てきます。そういった面でも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事実上の標準メールソフトです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当たり前ですが、offce365との高い親和性です。会議開催一つとっても、開催通知を承諾すればスケジュールに自動登録。メールで来ていてもスケジュールにすぐ登録でき便利です。そしてそのままteamsに連携できるので、それぞれのアプリの垣根を意識することなくweb会議開催までスムーズに操作ができます。メール機能そのものもこれ以上は必要がないくらい充実しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!