Microsoft Outlookの評判・口コミ 全957件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (761)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (216)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (865)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広島県教育委員会|小学校・中学校・高校|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール管理に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

out lookはメールの表示を来ているメールとその内容を同時に表示できるところがいいです。簡単に保存や削除もでき,忙しくてなかなか見れなかった時には,「1週間前」など表示が出ているので助かります。アドレス帳も作りやすく便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

このソフトはパソコンが壊れた時に保存したデータもいっぺんに消えてしまうことです。ですから大事なメールを保存していても修理に出した後は全部なくなっているので困ることがあります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

仕事用とプライベート用でメールアドレスを変えて使い分けることができることです。また主人と私のアドレスもそれぞれが持っているので,振り分けられるのはとても便利だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

主なメールソフトとして使用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールソフトとしてだけではなく、スケジュール管理や会議室予約が便利で、会議室の空き状況、メンバーのスケジュールの空きも確認出来るので取りまとめがとてもスムーズ。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailに慣れると使いづらいかも

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メインはGmailを使用していて、業務によっては「Outlook」も使用しています。まず一番は、Microsoftの製品ということで安心感はあります。また、私の業務では2アカウント使用するので、そのどちらのアカウントも1画面で操作できるのはとても魅力的です!アカウントの切り替えさえも面倒だと思ってしまうので。。

続きを開く

山崎 孝樹

TRUEGIO株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数のメールアドレスを1つに集約

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のメールアドレスを登録でき、送信者を変えることでメールアカウントを変える煩わしさもなく複数アカウントを使いこなせます。安心のMicrosoft製品というのもあり、会社のスタンダードになっております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスで必須の連絡ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アドオンを組み込む事が出来るので、送信時宛先チェックアドインを自社で作成して使用しています。また、スマートフォンにインストールすることで、パソコンを持ち歩かなくても、外出先で簡単にメールチェックが出来るので迅速な対応の役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール管理が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft office内に入っているので安心して使用できる。
受信メールを好きなフォルダに自動振り分け設定ができ、分類設定やフラグが設定できて使いやすいメールシステム。
表示順や表示形式をカスタムできて見やすい。

続きを開く

羽田 寿次

株式会社セキュリティー&リサーチ|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最初は若干戸惑いましたが・・・

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年、windows liveを利用してきたので、最初は使用感に戸惑いましたが、
windows liveとツールバーの位置と変わらないため、とても利用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスのメールツールの定番

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftのメールソフトということで、wordとExcelと一緒に社内のスタンダートとして使用される事が多く、多くの人が違和感なく使用できるスタンダートなメールツール。
昔は固定のPCで使うローカルメールツールという印象だったが、今はwebメールとしてはもちろんスケジュール管理なども出来、ビジネス利用には最適解かと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パソコンのメールソフトとして利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能も日常の業務で必要だと感じるものは概ね備えているし、レイアウトも見やすいので使い勝手がいいと思います。メールアカウントをまとめて利用できる点も便利。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性能が高い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズ性が高いところです
慣れるまでに時間がかかりますが、
カスタマイズ機能をうまく使えるとこの上なく便利です
また設定のインポートができるので、他者と便利な設定の共有が可能です

続きを開く

ITreviewに参加しよう!