Microsoft Outlookの評判・口コミ 全957件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (761)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (216)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (865)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事上の使用感はまずまず

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Outlookの良い点は、立ち上がりが早いのがメリットかなと思います。
ほかにんは会議室の予約ができたり、メール、予定表のイベント、タスクなどで割り振ることができるので、便利だと感じています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メインではMicrosoft Outlookを使っていないのですが、ブラウザなどのメールリンクをクリックするとMicrosoft Outlookが起動されるので、少し面倒です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Microsoft Outlookは起動が早いので、すぐにメールを送信することができるのがメリットだと思います。

閉じる

渋谷 吾郎

GOROLIB DESIGN|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔は使い物になりませんでしたが…

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Outlook というと、起動したら最後、重くて使い物にならないというイメージでしたが、最近は十分に業務に耐えうるようになりました。メールの仕分け、署名などの便利機能も残っています。クイック操作(マクロのようなもの)による時短には、とても助かります。

続きを開く

初見 雅史

westarting|経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プラットフォーム選ばず使える定番メーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OutlookはWindowsの定番メーラーながら、Webメール主流となる中もう使えないとおもいきや、知らないうちにOutlookもWebメール、スマホアプリとプラットフォーム選ばず使えるクラウドメーラーとして進化して驚きました。大変良いことです。
以前はデータバックアップなどが煩雑だったのがその心配もなくなりましたし、UIもシンプルで好印象です。
他の定番Officeアプリとの連携の親和性が高いのはプロダクトとしての一番の強みかな、とおもいます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーのスタンダード

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メーラーのスタンダードソフト。
スマホアプリからでもパソコンソフト同様に使えるため、外出先からもメールを送ったり、スケジュール管理もできるためいい。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールソフトとしての完成度は高い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のメーリングソフトと比べ、保存可能な容量が大きい点が素晴らしいと思う。Thunder Birdなどであれば、メールの保存可能量が少なく、業務の引継ぎの際に、全てのメールを引き継いで利用する事ができない。一方Outlookの最新版は50GBまで保存できる為、数年分でも気にせず引き継ぐ事ができる為、引継ぎに役立っていると感じる。
利用者が多い為、問題がある場合すぐに情報が手に入る点や、細かくメールの設定ができる点も強みだと考える。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

グローバル対応希望

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールやスケジュール管理が一括でできる。社内のメンバーのスケジュールも透明化されるため、会議招集等もやりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールだけでなくタスクやカレンダー表示が一体なのがいい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分や他人のタスク管理や会議案内・予定管理が出来るので、このソフト1本でかなりの業務範囲をカバーできる統合ツールに仕上がっていると思います。
特に良いポイントは、所属組織や顔写真といったパーソナルな情報とリンクした形でアドレス帳に登録することが出来るので、メール送信時の宛先間違いが格段に減りました。

続きを開く

稲庭 宏

株式会社コンプケア|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーの中では最も使いやすいと感じた。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能がメールだけでないことです。タスク管理もできるため、リマインドしたり、メールの対応自体もタスクとしてフラグを付けるなどして使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数アカウントの管理が便利なメールクライアントソフトです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailやyahoo等のフリーメールを統合して送受信できるので便利です。
Gmailなら追加設定の手順がとても簡単で、追加設定のチュートリアルで、
追加するGmailアドレスでGmailにログインするだけでoutlookにアカウント追加できるので便利です。
メニューをカスタマイズできるのが大変便利です。
普段使用する機能だけをメニューに表示できるので、メニューを探す時間を省け、ストレスが軽減されています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーズ、重い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業の情報部門にとっては、Windows,OFFICEと連想し易いので導入、管理しやすい点
メール、予定表、パブリックフォルダ、ファイル共有など一元管理できること

続きを開く

ITreviewに参加しよう!