Microsoft Outlookの評判・口コミ 全957件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (761)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (216)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (865)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
Higa Kouji

Higa Kouji

HIROSEA|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

以外に使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは別のメーラーを利用していましたが、現在の会社でアウトルックを利用していますが、今まで懸念していた動作が遅いなどは今の所ありません。それよりもスケジュールの共有、スカイプMTGの共有などが樂でメーラーとしてよりも共有ツールとして便利だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールに添付ファイルをつける際にドロップでファイルを添付することが出来ないのでそこは改善してほしいです

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

特にスカイプMTGをよく行うのでMTGのURLの共有が樂で参加可否も分かるのでどれくらいの資料を用意しとけば良いか等事前に準備が出来ることが良いです。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスメーラーの定番

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどの企業でオフィス製品を使っているので、アウトルックも定番だと思います。
メーラーとしての基本機能は網羅しているので、通常使う分には不自由なく使えると思います。

続きを開く

上野 高明

Indo-Sakura Software Japan株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上の必要性で仕方なく使っている

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

天下のMicrosoftの製品であり、デファクトスタンダード化しており、これがないと仕事にならない人は多いと思います。
必要にせまられて使っています。

いいポイントとしては、スケジュールの連携が便利という1点です。

複数の人の共通空きスケジュールを探して予定を確保する機能は唯一気に入っているところです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーの定番

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザでもアプリでも利用することができるため、社内外問わず複数のロケーションで利用することができる点が非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーとしてもスケジューラとしても

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メーラーとしても秀逸だが、社内での個人スケジュールを皆で共有したり、会議招集も容易でスケジュールとリンクさせる事も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内標準のメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール機能は一般的なものです。セキュリティ機能として、社外へのメールに対しては本文確認、宛先確認、添付書類の暗号化などを行うステップを踏まないと送信できないなど、誤発信対策がなされています。また、スケジューラー機能があるので、予定表との連携が便利です。会議予約する場合、出席してほしい人に対して一斉に発信できるところが便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

アクセンチュア株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務用で利用するには最適なメールソフトです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以下の点が他のメールソフトに比べて良い点。
・動作が早い(昔は重かったが、今のはかなり早い)
・見やすく使いやすい(見た目のメニューからのGUI操作だけで大体の機能や仕様が分かる)
・会議招集機能が豊富で使いやすい(参加者の予定を一覧で出せる所が特に良い)
・勿論のことMicrosfot Officeとの親和性が高く、Officeとの連携が早いし連動しやすい
・SkypeやTeamsと連携しているため、会議招集にTeamsリンクなどすぐに張り付けでき設定しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普通に使えています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いたい機能は一通り整っています。多くの企業が使っているので、社外の方にも/からも、Outlookの予定が飛ばせるところが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ルビー|その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

幅広く使われるメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの方が使われているからこそ、使いやすいUIになっていると思う。
予定の共有、メールとスケジュールの連動性についても問題なく、むしろ使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

機能が多く使いこなすのが難しい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホのUIは非常にシンプルで使いやすい。メールをアーカイブする際はスワイプで簡単にアーカイブできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!