Microsoft Outlookの評判・口コミ 全957件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (761)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (216)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (865)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上での利用上は問題ない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールだけでなくスケジュールの管理も一括で登録をすることができ、かつグループでスケジュールの管理ができるのでグループウェアとしても機能することが出来るのはOutlook=メールという概念を消してくれました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

検索ウィンドウに検索ワードを入力するが、検索機能が弱すぎてメールを探し出してきてくれないため、改善していただきたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

王道のメールツールなのでビジネス上のやり取りは全く問題なくできる。またアラート機能も併用することでTODO管理もできるのがGOOD

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

メールツールとしては安定して使うことができるし、UIも良いのでお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

エクサウィザーズ|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールに必要な機能は一通り揃っています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールに必要な機能は一通り揃っていることに加えて、スマホ版でも見やすく、いつでもメールをチェックすることが苦痛でない。また、頭文字だけで人の名前をサジェストしてくれる機能も便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あくまで会社のメールシステムとして

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Outlookだけでレビューして良いのか悩む。というのも、Exchange Serverとセットじゃないとあまり意味がない。
むしろ、単なるメーラーとして使うのであれば、もっと使いやすいものが沢山あると思う。(私はプライベートではいまだにBecky使ってます)
Outlook/Exchange Serverであれば、現在は最強のメールシステムだと思う。マイクロソフトのサポートがあることも非常に心強い。

続きを開く

川口 晴章

株式会社ナガオカサッシ工業|その他製造業|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アドレスの検索機能に難あり

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アカウントが幾つも設定出来て、プライベートのメールや仕事用のメールが同時に確認できるところがとても良い。
また、メール以外にもスケージュール管理等にも使用可能な点。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内標準のメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウインドウズのWEBメールと同期して取り込めるところが良い。
ローカルホルダーを自分なりに構成でき、情報を整理整頓できるところが良い。
また、カレンダー機能と連動して予定表を作成できますので多用しています。

続きを開く

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番のメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近は業務でもGmailを使う機会が増えたが、やはり会社で使うメーラーの定番なので使い慣れており、安心感がある。
また、スケジューラーの機能のなかでHangouts Meetと連動したビデオ会議ができるようになった点は、かなり便利になったポイントだと感じた。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一時期は悪評が多かったが生まれ変わった

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一時期は「使えないソフト」と言われていたが、現在では単なるメールソフトとしてではなく業務を一元的に管理できるようなグループウェアとしてのデザインがされている。特に図表の挿入ができるのが、単なるメールクライアントとの一番の差。一般的には添付ファイルを付ける場合でも、直接メールに図や表を張り付けれるのは、大きなアドバンテージ。

続きを開く

古明地 広規

キャンシステム株式会社|放送・出版・マスコミ|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優秀なメールツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い慣れているのもあってシンプルに使いやすい。
Gmailを使っていたこともあったが、メールのポップアップもダブルクリックですぐでき、フォルダー分けもしやすいのが個人的にはgood!
また、ホームタブで返信や転送のアイコンが大きく表示されているから間違えることもなく、利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

差し込みメールが非常に便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のメーラーにはない差し込みメールがある点。ワードやエクセルと連携することで、大量の顧客に宛名のみ違うメールをワンタッチで送ることができる。いちいちメールをするよりも大幅な時間の短縮ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

live mailからの乗り換えです。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

live mailからの乗り換えです。
実際に旧アプリからの移行も、スムースに行え主にメール管理になりますが業務補助的に運用することができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!