Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

添付ファイルの共有

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールに添付されるファイルをOne Driveへ保存できたり、OneNoteへTo Doリストであったり、メモを共有できる点がとても便利であると思います。
MIcroSoft製品との連携できる点が、良いサービスポイントです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

私が個人的に改善してほしい点としては、メール表示画面を自分でカスタマイズができるようにしてほしいです。ノートPCですと、表示画面がそれほど大きくないので、狭い画面で使いやすくカスタマイズできればと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

One Driveへの添付ファイルを共有することで、メールに添付不要で資料の共有が可能になり、HDDへの負担改善できたことです。

閉じる
行本 健一

行本 健一

兵庫県教育委員会|小学校・中学校・高校|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かつてのノーツは最悪だった

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的でわかりやすいのが一番。次に一時保存できるデータ量がかつてのノーツに比べればはるかに多く、頻繁にメンテする必要がなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCでもスマホアプでも使いやすくて便利。IMAP推奨します。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC上のアプリとしても、クラウド、スマホのアプリとプラットフォームが多くあり、IMAPで使うのが今時だと思いますが、クラウド上で同期してくれるので、大変使いやすいです。もうPOPには戻れません。会社はもちろんIMAPですが、個人利用でもIMAPにしています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メルマガの表示チェック用に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

イレギュラーな使い方かもしれませんが、メルマガ制作をするうえで、さまざまなメールソフトでデザインチェックを行っています。たくさんのユーザーがいる(シェアが高い)という点で、メールクリエイティブ制作においてoutlookでのデザインチェックは欠かせません。
また、通常のメール利用面でいうと、ショートカットが直感的(他のMicrosoft製品で慣れているので、それがそのままの感覚で使える!)であることが地味ながらにとても有用かなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeと連携できる定番のメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性もシンプルで、起動も早くてスムーズです。他のOfficeと連携もできるので、スケジュール管理やリマインダー機能などまだまだ便利な使い方ができそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントサイドの定番メーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔からのサービスなだけあり、やはり品質が高い(というより安心して利用ができる)
メーラー内画面構成もみやい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

歴史あるメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い安く高機能なメーラー。アカウントの設定も簡単にすることができる。メールの振り分けや自動転送なども出来、自動で重要かそうではないかを判断して、重要なメールを見やすくしてくれるの良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にメールとスケジュールを調整できるサービス

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュールがチームメンバーと簡単に共有することができる。当然メールを送るには必要十分な機能が備えられている。またマイクロソフトが運営しているという安心感もある。
会社側が全社の社員のアドレスを登録している為、簡単に宛先を設定できる
スマホでも閲覧できる

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい王道のメールサービス

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・直感的に使えるUI
・自動でフォルダ分けできる機能
・Microsoftという安心感
・スケジュール機能との連携やTeamsとの連携
・メールの自動返信機能
・ピン止め、タグづけ等
・セキュリティがしっかりしている
等、メーラーに必要な機能はしっかりと揃っている点

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マイクロソフトのOfficeの標準メーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトOfficeの昔からあり、信頼と実績のメーラーです。
メールの振り分け機能やタグ付けなど、メールを管理する上で十分な機能がついています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!