Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

最も有名なメーラーだったと思うが

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

並び替えや表示方法の編集も多種選択出来、使い慣れている事もあり、どのメーラーよりも使いやすいメールシステム。ファイルの添付の他、直接メール文章に画像を表示させる事も出来、見やすいメールが作成出来る。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

インデックスの作成が自動で行われるが、何等かの不具合で再作成になると異常に検索に時間がかかる事。メール作成の際にリッチテキスト形式というのが選択出来るが、Outlook以外のメーラーに送信すると添付ファイルが.datファイルとなる事。別メーラーに送信した場合は、自動的に変換される等の機能が欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

全社のメールサーバをExchangeにし、メーラーをOutlookに統一した事で、予定表の共有や会議室管理までOutlook内で完結出来た。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

一度慣れてしまうと別のメーラーに変更しにくくなるが、今後メジャーなメールシステムでは無くなる可能性があるので、導入時には注意が必要。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド時代でも定番のメールツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔はWindows向けのデスクトップメールアプリという印象でしたが、クラウド時代にもoutlook.comで使用できます。Gmailと比べて大きな利点があるわけではないですが、カレンダー機能やExcelなどOffice365の各種クラウド機能との親和性が高いので、それらを使っている人にはとても便利なのが良いポイントです。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールとカレンダーは常にセット

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メーラーとしてOutlookを使用しているときは、他社のカレンダーを使用するよりも相性が良いです。マイクロソフトならではの、細かな設定も可能な点が良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!