黒川 達弘
株式会社sizebook|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ヒートマップツールで利用
良いポイント
ヒートマップ機能を広告のLP分析に利用しているが、アテンション、離脱、クリックのヒートマップが並べて表示されるので、何が原因で離脱しているのかの考察がとてもやりやすいと感じる。
また、基本的な使い方のセミナー動画があるので、初心者や、周りにツールを利用している人がいなくても学習して分析できると思う。
月1の定例会(プランによる)は、分からないことを直接質問したり、担当者が競合のサイトと比べた上で
自社の運用者とは別の視点からの改善案を貰えるため、サイト改修の選択肢が広がる。
改善してほしいポイント
ヒートマップのドメイン一覧をPV数順に並び替える機能や
ドメインにタグをつける機能が欲しい。
多数のドメインを抱えているため、現状だと管理が大変。
また、CVしたユーザーの動きもヒートマップで見れるようにできれば非常に嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
記事LPの改修を行っていた時、数値が中々上がらず改修案も行き詰っていたが
定例会でCTAボタンの改善案を頂き、ボタンのテストを回すことで、最終的にサイトのCVRが150%ほど上昇した。
別の例では、比較コンテンツのUIを改善する案を頂いたことでサイトCVRが最大170%ほど向上したこともあった。
検討者へお勧めするポイント
ヒートマップ初心者でも、周りに使っている人がいなくても使える環境やサポートが整っている。
清水綾乃
OFFICIAL VENDER株式会社Faber Company|マーケティング
この度はミエルカヒートマップへのレビュー投稿、誠にありがとうございます。 貴社のサイト改修に貢献できておりよかったです。 サイトのCVRが150%ほど上昇したとのこと、誠におめでとうございます! いただいた改善点をもとに、皆さまがより活用していただきやすいようつ努めてまいります。 今後ともミエルカヒートマップをどうぞよろしくお願いいたします。