ミエルカヒートマップの評判・口コミ 全97件

time

ミエルカヒートマップのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (68)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (27)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (52)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (65)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社エージーテック|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SEO対策にも役立つヒートマップツール

ヒートマップツールで利用

良いポイント

アテンションヒートマップ機能が大変便利です。Microsoftの無料ヒートマップツール「Clarity」を利用してサイト改善を実施してきましたが、Clarityには搭載されていないアテンションヒートマップ機能で、より詳細で正確な分析を行えるようになりました。

Clarityでも確認できるページの到達率(=スクロール到達点)がフッターのほうまで高い数値をキープしていたとしても、訪問者はコンテンツを読み流しただけだった(=単にスクロールされただけでコンテンツは読まれていなかった)という可能性があります。

ミエルカヒートマップでは、特定のエリアの熟読率(=PVに対して4秒以上滞在した回数の割合)を確認できるので、読み流しの有無が明らかになります。また、熟読率の高いエリアは、訪問者がページの中で特に知りたかったコンテンツであると判断できるでしょう。

改善してほしいポイント

各URLの分析結果を確認する際、「スマートフォン」からのページアクセス結果が初期表示されます。これは、スマーフォンからサイトにアクセスするお客様が多いという、ミエルカヒートマップユーザーからのヒアリング結果を反映したとのことです。

しかし、弊社の(ようなBtoB企業の)場合、業務用PCからサイトにアクセスするお客様が多いため、ページアクセス結果を開くたび「PC」に切り替える必要があります。毎回の切り替えは手間ですので、デバイスの初期設定をユーザー側で変更し、その設定内容を保存できる(=次回以降の結果にも反映できる)ような仕様の改善を希望します。

また、データを表示する期間は、初期設定が「過去7日間」となっていますが、他の期間に切り替えた場合、(例えばGoogleアナリティクスのように)別のページアクセス結果を表示した際も、同じ期間が適用され続けるような仕様の改善を希望します。

(※上記と同様に、毎回の切り替えを不要とするものです。)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

アテンションヒートマップ機能から分かる、ページ内で最も熟読されているエリアのコンテンツの主旨(見出しやキーワードなど)をTitleタグに反映することで、効果的なSEO対策になりそうですし、GoogleやYahoo!などの検索サイトでのクリック率向上にもつなげることができそうです。(現在、その対策を実施中です。)

検討者へお勧めするポイント

ミエルカを含むSEO対策ツールは数多く販売されていますが、どのツールも機能が豊富であるが故に、中々使いこなせない(=未使用の機能が数多く残ったままで、費用対効果が低くなる)ということもあるかと思います。

反対に、ミエルカヒートマップは機能数が絞られているので、学習コストを抑えられますし、どの機能も直感的に使いやすいものばかりです。ツールの中には、ヒートマップ以外の機能(CTR改善用レポートやポップアップの設置機能など)もいくつか用意されており、大変便利です。

閉じる
岡本 洋佑

岡本 洋佑

OFFICIAL VENDER

株式会社Faber Company|プロダクトオーナー

この度は前向きなレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 詳細で正確な分析をミエルカヒートマップがお手伝いできているとのこと大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントの”データ表示デバイスの初期設定”を新機能として本日リリースいたしました。 この度は貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 今後ともミエルカヒートマップをよろしくお願いいたします。

川又 友実

株式会社鈴木ハーブ研究所|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見えないはずのユーザーの気持ちまでもが感じとれる万能ツール

ヒートマップツールで利用

良いポイント

ミエルカヒートマップツールを活用することで、今までPDCAに時間を要していた部分が大きく短縮され、LPOを素早く実施することが可能になりました。直すべき要素が明らかになり、LP離脱の本当の原因も知ることができるので、見えないはずのユーザーの気持ちを感じることができます。
使い方も直感的に分かるので、初めてでも使いやすいです。
活用すればするほど奥が深いツールなので、分析には持ってこいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

市川莉緒

市川莉緒

OFFICIAL VENDER

株式会社Faber Company|プロダクトオーナー

この度はレビューのご投稿誠にありがとうございます。 「LP離脱の本当の原因も知ることができる」というコメントから、弊社のヒートマップがお役立ていただけていることがうかがえ、大変嬉しく存じます。 また、いただいた改善アドバイスは社内に共有いたしました。 より活用いただきやすいサービスにするべく努めてまいります。 今後ともミエルカヒートマップへのご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なぜもっと早く導入しなかったのか、自分に対して後悔

ヒートマップツールで利用

良いポイント

・初期設定を解説の通り実施してみたがどうしてもうまくいかなかったので、サポートに連絡したらすぐに的確な回答がもらえ、問題無く導入できた。サポートの充実度とレスポンスはピカイチ。
・料金プランが細かく設定されているので、サイトの規模感に応じて適切なプランを選べる。
・導入前に複数のヒートマップツールを調査&無料お試ししたが、ミエルカヒートマップがダントツに使いやすく見やすかった。
・有料プラン(ミニマム)を導入して間もないが、早速効果を実感できている。
・最近では、Googleが読了率や滞在時間を評価ウエイトとして大きくしていると聞くなかで、読了率や滞在時間の改善に最も効果的で、感覚的でなく数字でキチンと判断できるようになるためにすごく有効なツールである。
・Googleでの検索順位改善をしようとしたら記事改訂から最低でも1か月ぐらい時間が掛かるが、ミエルカヒートマップで抽出した内容をもとに改善すると、改善直後翌日からでも、ユーザーの読了率改善やクリック率改善、ひいては収益向上など「成果を即実感」できるのが非常に嬉しいので、もっと改善を頑張ろうという気にさせてくれる。

続きを開く
市川莉緒

市川莉緒

OFFICIAL VENDER

株式会社Faber Company|プロダクトオーナー

この度はミエルカヒートマップへのレビュー投稿をありがとうございます。 貴重なご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。 いただいた改善アドバイスは社内の開発チームに共有いたしました。 より活用いただきやすくするべく引き続き努めてまいります。 今後ともミエルカヒートマップをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表示速度が早くてストレスなく使えます

ヒートマップツールで利用

良いポイント

1年以上利用していますが、画面の表示速度が早くてストレスなく活用できる点が気に入っています。画面も全体的にとても見やすく複雑な構造では無いので使いやすいです。

続きを開く
市川莉緒

市川莉緒

OFFICIAL VENDER

株式会社Faber Company|プロダクトオーナー

この度はレビューのご投稿誠にありがとうございます。 弊社のヒートマップが貴社のサイト運用費削減に貢献できているとのことで、大変嬉しく存じます。 また、いただいた改善アドバイスは社内の開発チームにも共有いたしました。 より活用いただきやすいサービスにするべく努めてまいります。 今後ともミエルカヒートマップへのご愛顧のほど何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

サポートが手厚い

ヒートマップツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サポートのレスポンスがとても速くて的確
・UIがシンプルでわかりやすく、資料に転載するための機能が充実している

当社はビジネスパートナーですが、とにかくフォローアップがしっかりしていて、拡販のための勉強会を開催していただいたり、手厚いサポートが他社にはない魅力と思います

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かなプランニングが導入の決め手

ヒートマップツールで利用

良いポイント

ヒートマップツールは数多くありますが、導入の決め手になったのは料金プランが細かく設定されていた点です。
他製品では、無料or有料というプラン設定がされていることが多く、予算と合わないことが多くありました。
その点、ミエルカヒートマップは利用イメージに合わせて細かくプラン設定がされているため、自社に合わせた料金体系で使うことができます。

続きを開く
池田 凌

池田 凌

株式会社sizebook|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアント向けLPOにオススメ!

ヒートマップツールで利用

良いポイント

アテンション、スクロール、クリックヒートマップを同時に確認できるため、視認性がよくLPOには最適。
期間別でキャプチャを出し分けられるため、どの箇所を改善したのかが分かりやすいのもオススメ。
またクリック数を計測できるため、Googleアナリティクスを使用しなくてもある程度の分析が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンバージョン最大化できるツール

ヒートマップツールで利用

良いポイント

メディアの課題を抽出できます。例えば、どこの位置がよく見られているか、どこで離脱出来るか等です。メディアの改善には欠かせません。

続きを開く
岡本 洋佑

岡本 洋佑

OFFICIAL VENDER

株式会社Faber Company|プロダクトオーナー

プロダクトオーナーの岡本と申します。 いつもミエルカヒートマップをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度は離脱箇所の特定にミエルカヒートマップがお役立ちできたとのこと、大変嬉しく思います! 使いやすいサービスとしてアップデートを続けて参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。 <改善してほしいポイントについて> ・料金面について ファーストプランとエキスパートプランの提供内容を見直しました。 料金はそのままに、月間で計測できるPV数が従来プランの倍になりました。 登録できるドメイン数は無制限ですので、お役に立てれば幸いです。 また、コンバージョン改善にお役立ちできる機能 「イベントセグメント」をリリースいたしました! 本機能を使うことで「ボタンをクリックした/しなかった」等の条件で ヒートマップデータの出し分けができるようになりました。 リリース記念として、本機能のトライアルも実施しておりますので、 ご興味ございましたら是非公式サイトよりお問い合わせくださいませ! ▼「ミエルカヒートマップ」、高度なユーザー行動の分析が可能な「イベントセグメント」機能を追加! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000031263.html ▼公式サイトはこちら https://mieru-ca.com/heatmap/lp/ どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ヒートマップはこれを使ってます

ヒートマップツールで利用

良いポイント

一画面で、アテンション、クリック、スクロールのヒートマップが見れる点が非常に重宝しています。
ABテストツールと組み合わせることで改善ポイントが浮き彫りになるのでありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社名通り、「見える化」がとても便利

ヒートマップツールで利用

良いポイント

ECサイトを立ち上げたら、どこのページや記事が読まれているかが気になりますが、それが手軽にヒートマップで確認できるのが良いです。

最初の設定も動画で分かりやすいです解説があって、とても分かりやすかったです。

MIERUCAさんのセミナーで使い方の解説があり、わからない点は質問もできるのでとても良いサービスと感じました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!