生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
monday Sidekickは自然言語で指示するだけで、タスク作成・進捗管理・検索・分析を自動実行し、プロジェクト運営を効率化します。
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

monday.comの評判・口コミ 全150件

time

monday.comのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (125)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (88)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理に良い

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

複数のプロジェクトが同時に進行するため、誰が何をいつまでにしないといけないかが簡単にわかるところが便利。

タスク管理だけでなくガントチャートとしても優秀で、期日までの残機も把握しやすいため良い

改善してほしいポイント

グラフ化するなどして可視化できればなお良い。ガントチャートをベースにスプシも並行しているため、複数のデータベースを連携できるようになれば良い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクト参加メンバーアサイン状況把握に役立つだけでなく、過去のプロジェクトを参照する際にもログとして機能するため良い

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理を効率化!

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

シンプルなデザインで画面が見やすく、操作も簡単で非常に使いやすいです。私は主に担当者へのタスクの振り分けと管理で利用していますが、担当者からメッセージがあるごとにGmailを通じて通知を受け取ることができるので、見落とすことなくすぐに対応することができています。タスクの進捗度によって色分けができるのも便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ITリテラシーに拘わらず使いやすいタスク管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的な操作性と豊富なビュー
・簡単に構築可能なオートメーション機能
その理由
・直感的な操作性と豊富なビュー
 →テーブルビュー、kanbanのようなメジャーなものだけでなく、グラフ型やカレンダー型なども備わっているため、非常に利用者に寄り添っている。
・簡単に構築可能なオートメーション機能
 →ノーコードでそれなりに複雑な自動化も組むことができるため、業務効率化にも貢献してくれる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今風のモダンなUI

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

主にプロジェクト管理で利用していますが、わかりやすいインターフェースでマニュアルなしに利用が可能です。
ノーコードツールとして様々なテンプレートが用意されているのですが、そのUIが使い勝手が良いです。
海外のツールらしくSalesforceなど外部のデータとの連携がシナリオベースでできるのも気に入ってます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理者には必須です

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

常に複数プロジェクトを管理する人間としては、かなり必須アイテムです。常に、プロジェクト状況が一目瞭然だし、その一つのトピックについて、そのスレッド内で会話したり、必要ファイルの添付が出来るのが、お気に入りです。最近流行りのチャットツールで会話して、次のトピックになった場合、前トピックが忘れられる可能性があります。これは、プロジェクト管理をする人間としては最悪の状況なので、会話もmonday内でスレッド立てて行う事で、その担当者も締切を改めて確認できるのは、プロジェクト管理者としては、仕事が減って効率化されて良い事だと思っています。一気に複数プロジェクトを進める場合は、より効果的です。

更に、そのスレッド(タスク)にコメント入れたり、更新する事で、関係者にも通知が送られるので、その点はリマインダーになるので気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルかつ使いやすい

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分のつかやすいようにカスタマイズできるところ
・進捗状況が一目でわかる点
その理由
・人によってメモしたい項目が違うと思うので
・今どうなっているか一目でわかることによって優先順位がつけやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わずか1ヶ月で大きな生産性の向上がありました!

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

マーケティングマネージャーとして、私は今、迅速に課題を特定し、チームに解決策を提供することができます。協力は簡単であり、重要な詳細が長いメールやチャットのスレッドで見失われることはありません。私たちはまず少数のスタッフでmonday.comを使用し始めましたが、近々他のチームにも拡大していく予定です!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

アイティクラウド株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用可能な用途がどんどん増えている

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

基本的なプロジェクト/タスク管理の機能に加え、各項目毎にチャットスペース(データ管理可能)が設けられており、
UIもSNSライクで使いやすいため、コミュニケーションツールとしての利用までカバーできる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

想像以上の高い汎用性。慣れれば慣れるほど便利。

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

当初は時差の関係で同期が難しい部署間の協業用に使用していました。プロジェクトの進捗がわかったり、協業する際のやり取りや、テーマ毎に関連性のある情報を整理できるのが良いと思っていました。さらにオートメーション機能を使うことで、漏れ、抜けを防ぐことができるのはとてもありがたいです。さらに、情報を整理して見せる必要に駆られ、ダッシュボードやWorkdocsなども用い、様々な場面で活用しています。また、必要のない情報を隠して見せるというのも便利です。さらに整理が苦手でいろんな場所にある共通のテーマに関連した情報を置いてしまっても、検索機能で回収できるのでありがたいです。

続きを開く
岡田 健太郎

岡田 健太郎

株式会社POL|情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今まで触ったタスク管理ツールで最も良いサービス

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず機能が豊富な点。そして、それをシームレスに使い勝手良く設計されています。
プロジェクト管理ツールでは他のサービスとは比べ物にならないくらい使いやすかったです。

Trello形式のカンバンメニュー、ガントチャートメニューなどを簡易に表示できるのも素晴らしい
また、タスク自体のプライオリティなどの項目もカスタマイズ可能なので、どんな部署のプロジェクト管理にも最適化できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!