カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

NotePMの評判・口コミ 全380件

time

NotePMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (350)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (21)
    • IT・広告・マスコミ

      (181)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (38)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (300)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (38)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

暗黙知を形式知に変える社内Wiki

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

各社員が保有している情報をNotePMに公開することで、各社員が閲覧・編集することができるため情報共有ツールとして優秀です。具体的には、以下の点が使えました。
・編集画面と同時にプレビューも確認でき、htmlの知識がない人でも文章の装飾、画像編集ができるため使い易い
・編集履歴が残るため、どの社員が編集したか分かる。また他の社員と同時編集になっても競合状態の対策されてるため、気軽に編集できる。
・タグ機能があるため、キーワード検索・タグ検索どちらでもできる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・NotePMの編集画面において、アコーディオン内でさらにアコーディオンを追加して編集しようとすると、プレビュー画面では該当の編集箇所を表示してくれない。プレビュー画面で何度も編集箇所を探すことになるので、編集画面とプレビュー画面は同時に表示できるように状態にして欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・引継ぎ作業時にNotePMを共有することで担当者がいない場合でも対応できるようになった。
・暗黙知を形式知に変えることができた。

課題に貢献した機能・ポイント
・編集画面とプレビュー画面が同時に表示されるため、文章の装飾など編集内容を常に確認できる

検討者へお勧めするポイント

社内で暗黙知があり、ルールが明確でなければNotePMを活用すべきだと思います。
ただし、NotePM内のルールを明確化、他部署を巻き込むことができれなければ効果的ではありません。

閉じる

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

社内ナレッジ化の味方

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

社内ナレッジを進めるのに、弊社では「マニュアル」作成のため導入しました。
良いポイントは複数人で「マニュアル」の草案を出し、リーダーや上長がチェックするような共有進行編集が容易である点。一人での作業もそうですが、複数人での作業にとても向いていると思いました。コロナを経てクラウドが当たり前になっているので、職場の外でも共有して作業ができるのは強みだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい情報共有ツール

グループウェア,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレート機能が豊富で、直ぐに作成したいノートを作成できる
・ノートごとにアクセス権限の設定ができるので、安全性が高い
・検索機能があるため、情報入手が簡単にできる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のマニュアルを一元管理できる優れた製品

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

社内全体でマニュアルや連絡事項、個人の知識等の様々な情報について共有することできる。また、業務の引継ぎや業務内容の効率化がおこなえるよう、各自が培ってきた知識やノウハウを蓄積していくことで、個人や社内全体のレベルアップに役立っている。
検索機能も性能が高くWord、Excel、PDFと全文検索することができるため、非常に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Chatworkとの連携がスタック型NotePMを補填する

グループウェア,コラボレーションツール,マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

NotePMは、スタック型での情報整理がイメージどおりに運用できる。検索や閲覧がサクサクできる軽さがとても良い。さらに、Chatworkとの情報連携を活用することで、スタック型NotePMを補填するコミュニケーション機能も選択して運用ができる。
事例紹介も豊富にあり、当社の業務への活用イメージがつきやすい。お試し期間があり実際に使ってみると業務への適用方法を確認ができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の効率upに繋がりました!

コラボレーションツールで利用

良いポイント

NotePMを使うことにより、以前は業務資料や業務マニュアルを社内メールから逐一探していたが、資料の一括管理システムにより、検索するだけで見付けることが出来るようになりました。
以前と比べかなり仕事の効率が上がったと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ナレッジ共有から業務効率化も可能なツール

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

プロジェクトごとに資料や議事録の作成から共有まですることが可能。
煩雑化していた社内情報も一元的に管理が可能となり、部署の壁を越えてナレッジの蓄積と共有に貢献。
また、ナレッジ共有のみでなく定型業務のマニュアル管理に関しても、バージョン管理等もしっかりでき、有用なツール。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 乱雑化していた社内情報を一元化することができたとのお声が聞けて大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 テンプレートにつきましては、弊社製品ページに社内wikiでよく使うビジネステンプレート集もご用意しておりますので、こちらもぜひご参考にしていいただけますと幸いです。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内で引き継ぎをさせるならNotePMで決まり!

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

この製品の最大の魅力は、社内wikiが作れる所です。いわゆる初めて入社した人でも一から教えなくて良いところが魅力です。実際に先月から利用を開始しました。これは試しに体験しようという中で始めたのですが、機能の豊富さに驚きました。しかもwordからメールから何から検索ができるので、書類を無くすことはなくなりましたし、時間も短縮できました。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 検索性や機能面についてご好評いただきまして大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単な操作で情報の一元化を実現

グループウェア,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

なんといっても操作性が簡単です。
色々高機能なものを試してみたこともあるのですが、外部スタッフも含めて何人もで共有するには少し敷居が高いものもたくさんありました。
NotePMに関してはITリテラシーがあまり高くない方にもわかりやすく、閲覧はもとより投稿することも問題なさそうな感じで運用できています。
全文検索やタグ、そして目次などを利用して情報を探し出すのも簡単ですので、用途に関してはあらゆる情報を一元化して管理していくために色々と応用できると感じています。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 操作性をご好評いただきまして大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

銀行|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザー目線でさらなる改善に期待したい

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

今までは部署ごとにそれぞれのMicroSoft社のシェアポイントを利用して展開されていたものが、一括管理ができるのは大変画期的だと思います。部署の壁を越えて連携したり、会議をする時などに情報連携がしやすく、時間短縮、営業時間の捻出効果があると思います。レイアウトデザインがシェアポイントと比べても大変見やすくシンプルなので、操作で迷うことが少なくて助かります。おそらくIT不慣れな方でも扱いやすいサービスだと思います。

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 他部署との情報共有でもご活用いただけているとのお声が聞けて大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!