カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

NotePMの評判・口コミ 全374件

time

NotePMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (344)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (19)
    • IT・広告・マスコミ

      (180)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (296)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

検索性に優れる、時間効率化

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・検索性に優れている。
・UIがわかりやすく、視覚的に即操作できる。
その理由
・以前に使用していたグループウェアと比較して、ストレス半減の感覚です。「ノーツ」「シェアポイント」より良い。
・マニュアルを読まなくても、簡単に操作できる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・モバイル対応があると良い。
・画像のダウンロードブロックが見づらい。
その理由
・当社で未導入なだけかもしれませんが、モバイル(スマホ)でも使用できると良い。
・初期設定の問題かもしれませんが、画像がブロックされている場合ある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・過去に上がっていた内容、共有したPDF、パワーポイントの資料などが
 体系的にまとめられて、探し出すのが容易になった。
課題に貢献した機能・ポイント
・時間の短縮、効率化、メンバーでの共有に大幅な効果があった。

閉じる

非公開ユーザー

パルプ・紙|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Knowlegeの積み立てと共有に用いています

コラボレーションツールで利用

良いポイント

これまでは、技術的な専門知識や先端技術について、他Group間での共有が無く、似た技術の展開時には、担当者間で話をする必要がありました。特にその担当者を探すことに無駄な労力が必要で、最悪の場合、先行技術を導入した担当者がいるにも関わらず、それをしらずに一から開発するというこもありましたが、NotePMを用いてKnowlegeを積み立てることでその必要もなく、新入社員や若手社員への教育にも役立てられています。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非IT系の組織向けとして非常に利用しやすい社内サービス

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

以下の理由から、
数多くWikiサービスを利用した中で、非IT系の組織向けとして非常に利用しやすい社内サービスだと感じています。
・クラウドサービスであるため、導入等の作業が不要
・Windowsライクな記事/フォルダの作成/管理機能
・作成画面がグラフィカルになるよう配慮されていて、マークダウン形式に慣れない人でも比較的利用しやすい
・記事へのファイル埋め込み機能、それをプレビューできる機能
 (既存資源の活用が可能)
・サポート担当の方の迅速なレスポンス
・管理者向け、ユーザ向けに、それぞれ説明会を開催していただけた

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル&親しみやすいデザイン

コラボレーションツール,Web社内報で利用

良いポイント

社内でナレッジ共有のために使用中。
Markdown記法が使えなくても書け、親しみやすいデザインでとっつきやすく、初心者でも使いやすいのが嬉しい。
テンプレートや、掲示板も便利。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ナレッジマネージメント、情報共有ツールとしてお気軽に

グループウェア,コラボレーションツールで利用

良いポイント

ナレッジマネージメント、情報共有ツールとしての機能に特化している為、とてもシンプルで使いやすい。ユーザーインターフェースも洗練されており、直感的に使える。一般的なオフィスソフトを使っているレベルの人であれば特に説明もなく使えると思う。また導入も非常に簡単である。ライセンス料の基本となるアカウント数も少人数から設定されている為、まずは一つの部署でトライアル的に導入と言うような使い方が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内資料の運用に便利なツール

マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

markdown式ですが補助ツールもあるし、ヘルプもかなり見やすかったのであまり困らず使えました。
1つのページに対してURLがあるのだが、案件ごとや部署ごとなど様々な目的で区分けすると思いますが、
整理などでページ移動があってもURLに変更はないので、ページへのリンクがあっても影響がでなくてグッド。
本番運用前のBETAフォルダにまとめて資料を作って、任意のタイミングで移動も問題なし。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新の情報を共有

グループウェア,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

操作が簡単で分かりやすいため、社員それぞれが気軽に投稿・閲覧でき最新の情報を共有できて大変助かっています。
以前は情報連携があまりとれておらず、個人個人のナレッジにかなり偏りがありましたが、今ではプレゼン資料やマニュアルなど常に最新の情報で使用することができています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社日帰り手術ドットコム|情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い方も簡単で、費用面でも気軽に導入できました!

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

従業員数が増えてきたので、今まで各個人でに管理されていたノウハウや情報を皆で共有できる場を作りたいということになり、様々なツールを調べた結果、NotePMを見つけました。良心的な価格設定でしたし、お試し感覚で気軽に導入することができました。色々な機能があり、使い方も簡単ですし、導入して良かったです。まだまだ使いこなせていないため、運用ルールや管理者などを決めて上手く活用していきたいと思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズに文章の共有ができるようになりました

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

社内で文章の共有をする場面が多い場合、かなり効率を上げてくれるサービスだと思います。下書きを作成し確認に回す場合でも、一々書き出したりサーバーに上げたりする必要がないので、とても手間が省けるようになりました。また、作成者以外の人が修正する場合でも、そのままノートのページに修正を加えることができるので、効率よくなったと実感しています。更新時間と更新者の表示もあるので、とてもわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでわかりやすい

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・見やすい
・シンプルでわかりやすい
その理由
・しっかりと区分けをされており、項目が見つけやすい
・管理者が制限されており、濫用される心配がない

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!