カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

NotePMの評判・口コミ 全373件

time

NotePMのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (343)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (19)
    • IT・広告・マスコミ

      (179)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (37)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (295)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のナレッジ共有に活用

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web上にあるため、どこからでも閲覧可能。スマホからも確認できる。
・フォーマットをアレンジして保存できる
その理由
・フォーマットを共通にすることで、誰でも登録が可能になる

改善してほしいポイント

タグが現在2階層までなので、3階層くらいまであると整理しやすくなると思う。
2段階認証を採用しているが、アプリを起動するのが面倒くさいので、
ワンタイムパスをSMSで送るなど、切り替えられると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

出張が多いため、社内のDatabaseにナレッジを登録しても、閲覧できないため活用が進まなかった。
どこからでも閲覧できるようになったため、ナレッジを蓄積して活用したい。

検討者へお勧めするポイント

直感的に操作できる点。

閉じる
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 出張先からも情報の閲覧が容易になったとのお声が聞けて大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有化

グループウェア,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・共有が簡単リンクもはりやすい
・登録が簡単(レビューが見れている状態で登録できる)
その理由
・細い設定が以外と出来るのでルールを決めれば使用しやすい
・レビューが横に出ているので完成形がわかる

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社プロジェクト・モード|カスタマーサクセス

この度は口コミを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 情報を簡単に引き出せるようになったとのお声が聞けて大変嬉しく存じます。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 弊社の製品ページに社内wikiでよく使われるテンプレートもご用意しておりますので、こちらもぜひご参考にしていただけますと幸いでございます。 頂いたご意見を参考に、今後もご満足いただけるよう、より良いサービスづくりに励んでまいります。 引き続き弊社サービスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他小売・卸売|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアルの共有に使っています

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数部門で共有できるため、一元管理できる点
・紙のマニュアルだと差し替えに時間がかかっていたが、タイムリーに変更できる点
その理由
・コメントを入れるなどすることで見直しが必要な箇所がわかりやすい点

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ナレッジ管理ツール

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・投稿のしやすさ(UIがシンプルでわかりやすい)
・ナレッジ検索(過去記事の検索)
その理由
・ナレッジとしてとても使いやすく、シンプルなUIで投稿しやすい
・投稿した記事も検索しやすいところが便利
・カテゴリーごとに記事を作成できる為、ナレッジや社員情報をしっかりと管理できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不動産売買|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社のマニュアルが一元管理!

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

今まで会社の新規導入マニュアルが社内イントラにのみ掲示されている状態で、いちいち検索をするのが非常に大変でしたが、NotePMで全部署が一括掲示し管理してくれるようになりました。そのため、新規導入当初時間がなかったマニュアル内容も、すぐに検索が出来てとても楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内ノウハウを共有するために必要十分なサービス

マニュアル作成ツール,Web社内報で利用

良いポイント

優れている点
・UIがシンプル
・Markdownで記入・出力できる
・過去記事を検索できる
・メールやTeamsで通知できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ直感的に使用できることが便利です

コラボレーションツールで利用

良いポイント

組合という関係上、ITリテラシーの格差がかなりあります。
そのため、こういったツール類を導入する際には、どうしてもその部分を考慮する必要がありますが、
あまり得意ではない方々でも、気軽に触れる、始められるというのが非常にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報管理および共有が、すごく楽になりました。

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作性が誰でも点。
・左脇にサマリーがあるので、一目で理解できる点。
その理由
・導入し始めた時は、お試しという感じでした。しかし、使ってみると、操作性が楽であり、誰でも操作できるため、問題なく導入できました。共有する上でも全社員へ通知できるし、必要な時に、見に行けるのは、管理上、すごく助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

社内共有事項をまとめるのに最適

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

企業の初期段階だとエクセルやスプレッドシートなどに共有事項をまとめいる企業もあるが、
管理の上で更新しずらく、共有も手間になり閲覧する人が少なくなり破綻となる
NotePMは企業のルールやマニュアルを作成しカテゴリごとにまとめ、また更新内容をメールにて共有
社内全体のルール確認、各部署のマニュアルの管理に向いたツールと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の情報管理に便利

コラボレーションツール,マニュアル作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の情報があちこちに散らばってしまっていて
情報を探すのに無駄なコストを使ってしまうことが多々ありましたが、
NotePMにまとめてからは情報が一箇所にまとまっているので
欲しい情報がすぐに見つかります。

また、直面した問題と解決方法を記載しておくことで、
別の方が同じ問題に直面した時の課題解決方法の共有もできるので便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!