非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ナレッジ共有からタスク管理などもできるツール
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツール,AIライティングツールで利用
良いポイント
ナレッジを残すためにいままではドライブに格納していたため、どこに何があるかすぐにわからなかった。
notionはその点階層化がわかりやすく、見つけたい資料にすぐアクセスできます。
改善してほしいポイント
標準機能で通知機能をchatworkに飛ばせるようにしてほしい。slackは既にできるのだが、chatworkへの通知もしてもらえたらもっと気づきやすくなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
MTGの議事録の格納をAI議事録も利用して使っています。
チームにすぐ共有できるので、議事録担当の工数もとても減りました。
チーム内タスクも管理しやすく、マネジメントにも生かせてます。
検討者へお勧めするポイント
機能が多いので何がしたいか、それがnotionで可能かを判断してから利用することをおすすめします。
特にタスク管理やプロジェクト管理、ナレッジ管理をとりあえずはじめてみるって方はとてもおすすめです!
連携して利用中のツール