非公開ユーザー
貸金業、クレジットカード|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
複数人でのプロジェクト管理に適しています
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツールで利用
良いポイント
私は、ユーザー調査まわりのプロジェクトに従事しています。複数人で進める際、調査タスクの役割を細かく分けることがあります。タスクと役割、進行ステータスが刻一刻と変わるなかで、それらをチームメンバー全員が確認しやすく、また状況更新しやすいデータベースが作れます。ちいさなことかもしれませんが、タスクのところに担当者のアイコンが表示されたり、タイムライン、カンバンなど表示変更できるのが気に入っています。
改善してほしいポイント
親子関係にあるタスクをデータベースでどう管理すべきかに苦労しました。トグルの中に入れる形で現在は対応していますが、タスクの関連性とデータベースの作りが直感的でなかったりするように感じます。
アップデートの頻度も多く、日々キャッチアップしないとついていけないのも少し不安です(それだけ改善されるスピードがはやいのは良いことではありますが)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト管理において、全体像の認識を揃えたり、そのなかでの役割分担を明確化する上でおおいに役立っています。ほかの製品と異なり、タスク管理とドキュメント管理が両立でき、1つのプラットフォームで完結するのが気に入っています。
検討者へお勧めするポイント
データベース機能を活用できれば、業務効率化が進めやすいと思います。いわゆるフォルダが複数ある状態ではなく、フォルダ同士を繋げたり、関係性を定義できたり、全体を通してツリー構造にできたり……情報整理する上ではNotionよりも優れたものはないように感じます。
連携して利用中のツール