Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1003件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (766)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (403)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (768)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (159)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

業務に欠かせない&様々なアプリが使える

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最大で 5 台の PC または Mac、5 台のタブレット、および 5 台のスマートフォンにインストールできるので自宅でも外出先などでも使用可能!
また、エクセルやパワーポイントだけではなく、OFFICE365でPowerBIツールなどを使っています。
BIツールでは、分析結果をリアルタイムで大人数に共有できとても便利。
(作りこみは大変ですが・・・)
その他にも無料で使えるアプリが多数あり、かなり便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

せっかくの無料アプリ群を使いこなせていないのが実情ですが、おススメのアプリなどをピックアップして紹介する、インストールしたアプリの傾向からおススメアプリをマイアカウントページで表示する
などがあるとより良いのかもしれません。
(かなり多数のアプリがあるので、見切れていないのが実状。。。)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

office365の中に搭載されているアプリで、毎日の日報業務が自動化されました。
日に30分くらいの工数削減に寄与。また、毎週報告に必要なパワーポイント内に入っているデータも自動で更新してくれたり。PPTとの互換性があるのはMS社ならではだからだと思います。
とても助かっています。
他にも良いツールを使っていきたい。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

上記にも記載していますが、とても便利で使いやすいです。
エクセルやパワーポイントにログインをする際も同一アカウントでログインできるし、タブレットや他のMacでも使えるのでとても便利。
業務効率化を考えるなら、導入がおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本企業ならではのサービス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりメールはexchange 。microsoft office製品の利用はマストである企業多いと思いま。 オンプレと比べて圧倒的な大容量メールボックス使えることだけでも価値です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドの利便性と機能が揃っている安心感

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザ版Office、オンプレ版のOffice Proplus以外に社内での業務を円滑に進めるための機能が充実しています。
中でもTeamsがとにかく便利です。
チャットや他システムとの連携はSlack等他のシステムでも可能ですが、365内のSharepointやFlowなどと相性が良く業務効率化に向けて高いポテンシャルがあります。

また、マイクロソフトはサポートの品質が非常に高く、対応も早いので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドファーストだけではないサービシングモデルが魅力

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

先進機能や新サービス等クラウドファーストな魅力があるのは勿論ですが、既存MSユーザー企業を包括可能なハイブリッドクラウド戦略に根差している部分もユーザーの混乱を生まない大きなメリットになると思います。

続きを開く

藏樂 収平

SBヒューマンキャピタル株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもメールが確認できるようになりました

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといってもクラウド型である事。
これまではMicrosoftofficeをインストールしている端末でしか閲覧ができなかったが、
どの端末からもメールのチェック、スケジュールの確認ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

格安で最新Office商品を使用できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ひとり月額1000円程度で最新のOffice商品が使える。アップデートも頻繁で、これがある限り買い切りライセンスを買う理由はないでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社gecogeco|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド分野ではGoogleに押され気味だが長所も多々存在!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで煩雑だったらMS Officeのライセンス管理から開放されたことが一番大きいかと思う。社員の増減に応じて柔軟にライセンス数を期中でも好きに変更しながら運用できるため、社内ITサポート部門観点で大きく効率が向上されている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

主にメールソフトとして使用

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Outlookをメインに使用。ケータイからもメールが閲覧できてとても便利です。操作が軽い点も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

常に最新版のofficeを利用できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

常に最新版にアップデートして利用できる。ブラウザさえあればネットカフェなど、自分のpcが無い状況でも利用可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

初期導入時のコスト負担を軽減出来る

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パッケージ版の場合、パソコン買い替えや新規購入時に、これらと合わせて導入費用を考える必要がありましたが、office365は月額制のため、初期負担をかなり軽減できます。
モバイル版オフィスも無料で利用可能になるため、メリットが多いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!