Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1003件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (766)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (403)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (768)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (159)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NTTコムマーケティング株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

同期に時間がかかります。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型のために、セキュリティーの強化が図りやすいのがいいポイントではないでしょうか?
そのおかげで、シンクライアントPCだったものが、FATPCに変わりました(Win7からWin10への移行も関係ありますが)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

とにかく、同期が遅いです。
これはネットワークの速度にも関係するかもしれません。
シンクライアントの時代は、同期が遅くても仕方がないと思っていましたが、
FAT端末になってからも、Web閲覧は早くなりましたが、
パワーポイントとかは特に遅いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クラウド型のために、セキュリティーの強化が図りやすいのがメリットであると思います。
それ以外のメリットはあまり感じません。

閉じる

非公開ユーザー

SBヒューマンキャピタル株式会社|人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手帳がいらなくなりました!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

予定管理を今までは手帳で行なっていましたが、今はOutlookのカレンダーで管理しています。
修正も簡単だし便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入1年未満、活用してみての感想

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社は、メール・スケジュール・スカイプのみの使用。Office365を使いこなせているという実感はまだないが、良く使用する連絡先の予測機能は便利。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリ自体はいい物なのですが

オフィススイートで利用

良いポイント

世界中で使われている表計算ソフト、文書作成ソフト、プレゼンテーションソフトなので、使い勝手はかなり良いかと思います。誰でも使ってるのでデータ交換もしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能と選択肢

オフィススイートで利用

良いポイント

私は個人用のアカウントを取得し有料プランを契約しています。
現状ではクラウドストレージの利用がメリットとなっています。
現環境から説明しますと自身のPCを業務用として使用許可を得て業務・プライベートの両方で使用をする形です。
支給金額が決まっている為、オフィスは自腹になるならと思いサブスクにしました。
セキュリティ云々はともかく、在宅時の業務に活用しています。
会社でのMSアカウントとプライベートのMSアカウントを分けているのであくまでファイル管理程度ですが、
どこからでもアクセス出来てofficeが使用できるのはありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

しぶしぶ使っている

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

客先ではOfficeがメインで使われているので、お客さんと同じ環境を再現できる
昔から使っているので使いやすい
1アカウントで複数デバイスに登録できるため、メインのMac、VMのWindowsでも使えて、Windowsを使用しているお客さんとの見た目の違いを埋めることができた

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネス用途なら間違いはない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シェアトップのOfficeなのでビジネス用途なら間違いない。多少の制限はあるがブラウザ上でもほぼ同じUIで使えるので、OneDriveと組み合わせてファイルを同期させれば、出先でもVPNやリモートデスクトップを使わずにデスクトップPC内のOfficeファイルを利用できるのが良い。

続きを開く

松本 卓也

株式会社高島屋|百貨店・スーパー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンが重くなりました

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入者視点ではメリットが大きいのでしょうが、ユーザー側としてはいままでのように各officeメニューを単独で利用していたことよりアップデートがなく、動作が遅くなるなどのデメリットがありあまり良さを感じることができなかった。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事を進めるには必須ですね!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでもどこでも資料が閲覧、作成できて重宝しています。
ちょっとしたデータ集計も、ExcelのVBA(マクロ)を使えば、簡単に集計できるのもよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入により情報共有が簡単にできるようになった

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チーム用の予定表を作成し、共有アクセス許可することで、これまで口頭で行ってきたチームメンバーの予定を時間に関係なく、漏れなく共有できるようになった。チームの予定のジャンルも色分けが可能で、視覚的にも一目で予定を確認できるようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!