Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1005件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (767)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (405)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (769)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (158)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft 365は常に最新版が使える!

オフィススイートで利用

良いポイント

面倒な更新をすることがなく、常に最新版が使えるのはとても安心感があります。
慣れたOFFICE製品をほとんど使えるのでとても便利です。
メールはフォルダ分けできルールを設定すれば自動振り分けも使えます。

改善してほしいポイント

フォントの種類が多くいいのですが、設定に少々面倒さを感じます。
機能はほぼいいのですが、価格が高いように思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

更新の手間がないので、従業員全員が最新バージョンで利用できるのは管理が簡単です。
スケジュールのもわかりやすく、メンバー検索も簡単です。
会議室の予約も同時にできるので招集を簡単にできるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド上への保存が便利

オフィススイートで利用

良いポイント

データをクラウド上で保存することにより、複数のデバイスで必要なデータが取り出せることがとても便利である。
1ライセンスで、最大で 5 台(契約によって異なるのかもしれないが)もOffice 製品がインストールできるので、自宅と職場のみならず、出先で使うデバイスにも利用出来て便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的ビジネスツール

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft Officeは今更ながら、PCを使ったビジネスでは無くてはならないツールの重要なものの一つです、汎用性ががあり、同フォーマットの互換性も優れています

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初期費用無料で必要なサービスのプランを選べてコスパ良し

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ずっと最新のサービスを利用し続けられる。
・クラウド利用のサービスなのでセキュリティが万全です。
その理由
・絶えず最新のサービスに更新され続けるため、サービス終了期間を全く意識しないで使い続ける事が出来ます。
・クラウドを利用するサービスなので、セキュリティ対策がしっかりしているので、こちらで対策をする必要が無いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ビジネスソフトの定番として信頼できる製品

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作の安定性、過去バージョンでの作成データとのコンパチビリティの高さ、マルチデバイス、マルチ環境でほぼ同じ操作性
その理由
・業務の継続性、効率の上での必須事項がバランスよく実現できているから。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも、いつでも、どのデバイスでも資料作成、閲覧ができる

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft365では、買取り型のofficeと違って、常に最新のバージョンのofficeソフトを使うことができます。さらに、一つのアカウントがあれば、MS officeのデバイスでも、Macでも、スマホでも、タブレットでも資料の編集、閲覧、資料共有をすることが可能で、シームレスな作業環境を作ることができます。データのやり取りにメールや、共有ソフトをいちいち使う必要がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新バージョンで使えるのがいいです。

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Officeのほぼ全製品が使える
・複数台のパソコンにインストールして使用できる。
・OneDrive の容量が1TBに増える。
・OneNoteが便利。
・パソコン購入の時、付属のOfficeを外して購入料金を減額できる。
・毎年定額支払いなので経費処理しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

面倒な更新が楽になった。

オフィススイートで利用

良いポイント

会社の標準ソフトとしてOffice2010を活用していたがサポート切れが迫ってきて、WindowsOSの7から10への移行に合わせてMicrosoft365の採用を会社標準送付として決定された。
OSの更新と併せ、従来のアプリとの互換チェックは大変だったが、移行後は常に最新のOfficeが使えるようになり、更新作業が非常に楽になった。社内でのデータの受け渡しもスムーズになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスマンなら必須

オフィススイートで利用

良いポイント

昔のCD-ROM版と違い、オンラインが必須となった。
それにより、常に最新版となり企業内でのバージョン管理も格段にしやすくなった。
また、ワンドライブ(クラウドドライブ)が使えるようになったことで、データを
会社・在宅で共有したり利便性はCD-ROM時代と比べて非常に良くなった

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

統合ソフトとしての利便性とofficeとの互換性

オフィススイートで利用

良いポイント

スケジュールとメールとファイルフォルダーとofficeソフトの統合がされているので、
これまで別個に、
・スケジュールを押さえて
・会議案内メールを発信して、
・資料を共有して、
・その資料を所定のフォルダーに保管して
とやっていたものが、一貫でできるので、統合ソフトの利便性が生かせ、
業務工数の削減と情報の共有化に威力を発揮している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!