Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1024件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (785)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (144)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (782)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (163)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能をフルに活用は出来てませんが複数端末での利用は便利

オフィススイートで利用

良いポイント

Windows端末を利用していればほぼ間違いなく入っているOfficeのクラウド版です。当社は機能制限しているのでクラウドサービスの恩恵をそこまで受けていませんが、複数の端末で利用できたりするのでコスパは良いと思います。アクセス等を利用している場合は導入前に動作検証されることをお勧めします。

改善してほしいポイント

管理画面での内容になります。標準で使う分には問題ありませんが、色々と機能の制限などをかけようと思うと設定方法が分かりづらく時間がかかりました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コスパの面のメリットが大きいかと思います。1人で複数端末利用するユーザーがいますので、本サービスであれば5台まで利用可能なので従来より費用が抑えられています。

検討者へお勧めするポイント

グループウェアも本サービスで利用するのがおそらく1番良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール、スケジュール管理、Office、これ一つで全てできる

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
ライセンスが月額、年額選ぶことができ、さらに複数台でライセンスを使用でき、
またWindowsとMacでライセンスを共有できるのが非常に良いと思いました。
カレンダー、メール、Word、ExcelなどのOfficeの機能が使用できるので、非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部内の情報共有に活用

オフィススイートで利用

良いポイント

Web 用 Officeを利用してのWORDやEXCELの書類を部内で共有しています。WEB会議をしながら同じファイルを共同編集作業ができるため、その場で確認しながら書類をまとめれれるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社木田屋商店|農林水産|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフト365

オフィススイートで利用

良いポイント

本製品のエクセル、ワード、パワーポイントの機能を非常に良く利用しています。
ベーシック365 ビジネスベーシックを使用しています。
Microsoft 365 Business Basicがあり大勢での対外的な会議から1対1の打合せまでが対応でき非常に便利さを感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆる機能を総合的に使用することを考えたら

オフィススイートで利用

良いポイント

マイクロソフトのあらゆる機能を総合的に使用できる。日頃から良く使用するのはSharePoint、outlook
、Excel、Word、PowerPoint、Forms(アンケート)、Teams(グループウェア)くらい。他にも色々機能はあるが普段使いすることはあまりない。SharePointはドライブとして社内や課内でデータを共有でき、基本的にはすべてのデータが格納されている。セキュリティ面を考えても安心安全の印象がある。ExcelやWordも365上で編集できるので、改めて格納する必要がない。またTeamsを用いれば、メールよりスピード感をもって職員間やプロジェクト間の連携を深めることも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeが常に最新で使いやすく

オフィススイートで利用

良いポイント

Officeのソフトが常に最新バージョンで利用することができる。
機能は基本的なところは変わらないが、やはり少しずつ改善されていくので、より便利に利用できる。
また、クラウドなのでどこからでもアクセスできる点が便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

統合的なofficeツールとして万能です

オフィススイートで利用

良いポイント

業務で利用するメールやスケジュール管理が同一のGUIで操作できることで統合的に業務が進められます。ドキュメントの共有も簡単に行えることから操作面でメリットがあります。WordやExcelなどのドキュメントを共有することで、複数のユーザーが同時に編集することができる総合的なOfficeツールです。

続きを開く
前田 哲志

前田 哲志

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

あらゆる業務で利用可能なソフトウェア

オフィススイートで利用

良いポイント

Word ,excel, Powerpoint, outlook を日常業務では利用する他、Teamsなどのリモート会議やチャットを利用することで、ほぼ業務全般をこなすことができる点が利便性が非常に高いと思います。一つのソフトウェアであらゆる業務がこなせることから費用対効果が高いと感じているため、好感度が高いソフトウェアです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスが常に最新利用でクラウド環境もバンドル

オフィススイートで利用

良いポイント

ExcelやWordと言った必須アプリが常に最新バージョンで利用でき、また社内全体がこの契約になったことでデータの受け渡しでバージョンによる不具合が無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスの最終形

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いちいち更新しなくても、最新のものがはいるため、クライアントとのファイルのやりとりで文字化けもしなくやりやすい。
今までは、新しいバージョンが出ると、文字化けしていたところがあり、会社の方で更新してくれるのを待ってました。
ただ、Office365になってからはそれがなくなりました。
他のマイクロソフトとの連携もよく、OneDriveがハブとなり色々保存も聞いてるためかなり役立ってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!