Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1024件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (785)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (144)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (782)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (163)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新バージョンのオフィス環境で整います

オフィススイートで利用

良いポイント

ほとんどのビジネス用PCにインストールをされているくらいに必須のアプリケーションの集合でかつクラウドなので常に最新バージョンのアプリが利用できバージョン間で起きていた問題が少なくなりました。ローカルインストールに比べると管理画面もありますし管理コストは大きく下がりました。

改善してほしいポイント

不要なアプリケーションも非常に多いイメージなのでライセンス料金が高いと感じます。もう少し会社の運用に合わせた柔軟なプランが選択できるとよい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自動的にアップデートがかかるので常に最新でバージョン管理が全社的にできるので管理工数も減りますし、作業効率も上がっています。利用者も多いので外部の方とは基本的にOfficeデータでやり取りになりますがこちらも最新バージョンでやり取りが基本になったのでデータが化けるリスクが減ってありがたいです。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザー同士の共有に導入効果がありました

オフィススイートで利用

良いポイント

エクセルの関数がOffice製品にはないものが実装されるなど、常に最新機能を利用できることや、ブラウザでOfficeが利用できるなど場所やデバイスに依存しないで仕事ができます。
また、管理者の立場でユーザーの利用状況が把握できることが嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これまでも業務に必須のツールからこれから必須のツールまで豊富

オフィススイートで利用

良いポイント

1アカウントで多くのデバイスにインストールとログインが可能になるので環境によってデバイスが変わる現在は大変利用がしやすいです。タブレットや拠点外のPCと自分の使うPCはセットしておけるのでローカルで1本づつ用意していた時より経済的です。またTeamsやOneDriveといったオンラインで情報を共有する仕組みも利用でき今の働き方によりあっていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールやスケジュールなどで活用

オフィススイートで利用

良いポイント

予定表に仕事の予定を書き込みすることで、社員同士のスケジュール管理や共有、社内、社外会議日程など決めやすく仕事の効率化ができています。

また以前使用していたメールの機能より、
添付容量も増えて送りやすくなりました。

アプリ機能も充実しており、エクセルやワードなども使用でき、少し訂正して送りたいときにクラウド上でできる点は重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オフィス環境の統一と連携性能の高さ

オフィススイートで利用

良いポイント

ワードやエクセルといったオフィス製品のバージョンが社内で統一される&最新のものになるので、バージョン違いによる気遣いや、機能格差などがなくなり、ノウハウの共有面でも役立っている。
また、内包されているOnedriveやTeamsといった製品とも連携性も高いのがポイント。みなが同じツールを使えることで、業務の標準化に寄与している。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ライセンス認証にて難あり

オフィススイートで利用

良いポイント

サブスクリプションでの提供になる為、料金に関しては以前のものより自由度が高く利用しやすいと思います。
またオンライン環境下であれば以前のオンプレタイプのものより連携など利用しやすくなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーションツールとして最適

オフィススイートで利用

良いポイント

メール、オフィス製品、クラウドストレージ、チャット、リモート会議 等ビジネスで必須なソフトがオールインワンで入っている。各製品間がシームレスに連携されているので、メンバー間でのコミュニケーションが非常に行いやすい。、例えばTeamsのチャットでExcelをワンドライブに格納して、インターネットに繋ぎさえすればどこからでもチームメンバーと共同編集ができて、チャットからその資料を見ながら即座にリモート会議を行えるみたいなことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務必須のツールがクラウド環境と共に利用可能になります。

オフィススイートで利用

良いポイント

WordやExcelといった必須のツールが常に最新バージョンで利用できる環境が全社で整ったので、バージョンでの操作違いやデータ化けなどが起こらなくなりました。またOneDriveといったオンラインストレージも利用可能になりデータ保存がクラウドになりアカウントログインでどこからでも同じデータにアクセスできるようになり、作業環境に縛られず業務を行うことができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高価だが、企業利用ではそれに見合うメリットあり

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール、Officeソフト、予定表、文字チャット、在籍確認、オンライン会議など、複数機能がワンストップでサービス提供されている。
その理由
・個々のアプリケーションを導入する必要がない。
・複数PCでの使用に自由度がある。

続きを開く

非公開ユーザー

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日常業務に必須

オフィススイートで利用

良いポイント

統合ソフトとして日常業務に不可欠なツールとなっている。
日々の業務イメージとして、メールチェック、上長等関係者の日程確認、TODOの確認、Teams会議の設定・参加などフル活用している。
シームレス利用というものがまさに体感できるものと思っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!