カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

OneNoteの評判・口コミ 全293件

time

OneNoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (207)
    • 企業名のみ公開

      (27)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (111)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (14)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (61)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (273)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まさにノートとして活用できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

文字や画像などの様々な情報を一か所で管理できるのが魅力です。PowerpointやWordでもメモはとれますが、ファイルが分かれてしまうため、どこに置いたか探すのが大変になりがちですが、OneNoteにメモしておけばすぐに見つけられます

改善してほしいポイント

テキストを入力する時、近くテキストボックスがあるとそのテキストボックス内に入力する形になってしまうため、自由に配置しにくくなってしまいます。別の場所に入力するときは別のテキストボックスにしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議中のメモとして利用しています。また、その画面をそのまま会議で表示することでホワイトボードのようにも使え、そのまま記録として残せるので、後で情報整理する手間が省けます。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OneNoteレビュー

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

OneNoteはデジタルなノートアプリ。
パソコンだけにとどまらず、スマートフォンからもメモの作成、修正が行えます。
普段、ネット閲覧中の気になったポイントや記事のストック、情報源からの引用を
まとめることにより、アウトプットが必要なときの引き出しに使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デバイスを跨いで活用できる快適なメモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

PC、タブレット、スマホとデバイスを跨いで活用できるアプリの構成が良い。
タッチペンでの手書き入力の精度も高いので、PCではキーボード、タブレットではペン入力とどんな構成でも記入できる点でも利便性を感じています。
また、チェックリストや表など情報をまとめたり、活用するためのツールも揃っているのでビジネスでもプライベートのメモとしても幅広く活用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

紙のノートはなくなるが、このnoteならなくなりません!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

one noteは、いままで紙に書いていたメモの機能を備えるものですが、紙媒体よりもはるかに優れています。とくにすばらしいのが、noteに文字を記入した横に画像やイラストをのせられることです。

続きを開く

非公開ユーザー

Joyson Safety Systems Japan株式会社|自動車・輸送機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

慣れれば使いやすい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

本当のノートのように、好きなところから書けるところが以前は苦手でしたが(レイアウトがそろわない感じになれなくて)、慣れてくると関連した内容をどんどん書き加えてもページが切り替わったりしないところが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

OneNoteレビュー

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表やグラフの挿入機能
その理由
・テキストメモだけでなく、表やグラフを挿入できるので、よりわかりやすいメモをとることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東急コミュニティー|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

万能ノートソフト

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

今までは紙のノートや手帳を使用しておりましたが、PCやスマホで代用したいと考えており、one noteはそういった願望を叶えてくれたソフトです。
自由度が高いシートにノートやメモ代わりに入力ができ、タッチペンの使用もできるため、便利なクラウドノートです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

個人ノートにとどまらず、チームメンバー全員で共有できるノート

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

OneNoteは色々な情報を記録できるデジタルノートです。
OneNoteに出会うまでは、テキストエディター・メモ帳で会議の議事メモや個人的なメモを保管していましたが、
テキストエディター・メモ帳いずれもテキストのみの記録になるためうまく記録に残せないことが多々ありました。
OneNoteでは、テキスト以外に表の挿入や画面ショットの貼り付けができて、よりわかりやすく記録が残せるだけでなく、
セクションやページを分けることができるので記録の整理もしやすいです。
また、セルや行の概念がないため、好きな場所に好きなテキスト・図・画像を配置することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

備忘録、ToDoListにも使えるデジタルノート

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

アナログのノートのように、ちょこっとした備忘や思いつきを書いておくことや、会議の議事、ToDolistなども記載でき、汎用的に利用できる。ただ書くだけでなく、ToDoListではチェックボックスをつけて、作業の実施、未実施を残したりもでき、デジタルの強みの「検索」が行えるので、今や仕事では手放せない。
また、デジタルペンシルとタブレットの環境にすることで、実際の手書きも残せるので、アナログノート派の人にも始めやすいツールとなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

何時でもNoteに楽々記録

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

10年以上使用していますが、Microsoft提供だけあって使い勝手が非常に高いです。パソコンとスマホの連携は当然ですが、メールや他のアプリ連携から他者との連携など、ビジネスシーンまで対応可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!