PRTG Network Monitorの評判・口コミ 全51件

time

PRTG Network Monitorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (44)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の無線LAN環境改善のため導入

ネットワーク管理で利用

良いポイント

社内の無線LAN環境が度々瞬断されたり、重くなるため良いソフトはないかと検索し「一目で問題点が分かる」と個人ブログで紹介されていたので試しに導入してみた。
ネットワーク設定などあまり詳しくはなく、細かい設定が必要になれば難しいなと思いつつとりあえず導入したが、特に難しい設定はなくほぼインストールしただけで使えるので驚きました。
帯域幅を消費していたり障害が発生している端末が一目で分かり、無線LAN環境改善のための問題点も把握できました。

改善してほしいポイント

あえて言うなら知識があまりない人が使うには機能が多く、なんの機能かもよく分からない。
ただし知識がある人が使う場合がほとんどだろうし、知識のあまりない自分でも必要機能は使えているので大きな問題ではない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内で頻発する無線LAN環境の不具合改善。
インストールして特に設定はしていないにも関わらず、社内のMacノートパソコンが原因だとすぐ分かった。
その他、社内ファイルサーバーの調子が悪くなっていることにも気づくことができ、本格的に故障する前にハードディスク交換の対応ができた。

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情シス担当兼務でもネットワーク監視が楽々

ネットワーク管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入が簡単で専門的な知識が必要ない
・アラートなど色分けされ目立つように表示されるため視覚的にも分かりやすい
その理由
・今までたくさんのネットワーク管理ツールを導入しようとして専門的技術の前に挫折してきたが、PRTG Network Monitor はインストールから簡単で、楽に導入から運用までできた。
・必要最低限なものをツリー上に表示、そこからドリルダウンで詳細まで辿り着く UI にしていることで初心者にも障害の原因や他要因との関係性などが把握しやすいようになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利

統合運用管理ツール,ネットワーク管理で利用

良いポイント

・ダッシュボードが状態によって色分けされていてとても見やすい
→異常や対応すべき個所が一目でわかるため、優先順位をつけつつすぐに対応可能になる!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使ってみて

ネットワーク管理で利用

良いポイント

切断、復旧がメールで届くのが非常に助かっている。また、刻々と変わる状況を目で確認できるのもうれしい機能。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsサーバーしかない状況でのモニタリングに最適

統合運用管理ツール,ネットワーク管理で利用

良いポイント

ネットワーク機器や各種サーバーの死活監視やサービス、トラフィックなどのモニタリングを行いたい場合、バッチファイルやPowershellをこねくり回せば可能といえば可能ですが、小規模でもモニタリングパッケージを導入したほうが、時間と労力をかけずに実現できます。

その場合、ネットにたくさん出ているのはzabbix や cacti などですが、残念ながらLinuxサーバーを必要としますし、DBもmysqlやmariaDBを別に作成して導入する必要があります。その点、windowsベースで稼働する・組み込みDBでオールインワン運用という部分はうれしいです。

またインストール当初は30日間のトライアルという位置づけですが、期間満了後は ターゲット台数 100台までであればフリ-で使用可能です(サポートを受けるためには、有償版を購入することで可能です)。

ひとり情シスで様々な対応をしなくてはならない時に、サービスやネットワークなどの社内クレームに対して、「アラートがでていない」「グラフとマシンスペックからこういう状況の時には問題が出ない」など、具体的な根拠をつけて回答ができるようになったのがメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PRTGレビュー

ネットワーク管理で利用

良いポイント

視覚的にどこで障害が発生しているか分かりやすい
200拠点程のネットワークで利用しているが、障害箇所を特定しやすい
色によって注意するレベルを変更できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PRTG Network Monitor

ネットワーク管理で利用

良いポイント

この製品は100センサー以下であればフル機能を無償で利用できるので、小規模ネットワークでの利用や試行のハードルは低いのがメリットです。
専用ハードウェアも必要なく、ノートPCでの運用も可能なので非常に手軽に試すことができる。

センサーも多種多様な取り揃えで、最低限のネットワーク知識と機器構成図があれば、ネットワークの状況把握が可能。

大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

100デバイスまでフリー版として利用可能な監視ツール

ネットワーク管理で利用

良いポイント

ダウンロード後、30日間は通常の有償版と同じくすべての機能を利用可能な総合監視ツールであり、その後も、監視対象が100デバイスまでであれば機能は変わらずにフリー版として使い続けることが出来る優れモノのソフトウェアである。
過去、数々の案件にて採用しており、特に死活監視結果をメール送信することで、障害の早期発見、その後の対応とつながり、早期にシステム復旧が実現出来た優れたツールである。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽なネットワーク監視ツール

統合運用管理ツール,ネットワーク管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設定がほとんどいらない
・ウイザードに従ってお手軽インストール
・ほとんど自動でネットワーク機器を拾ってくるので手間なし
・死活監視(Ping)のみの監視だとほぼ設定いらず
・アップデートもしっかりしていて手間もかからない

続きを開く
PSJ LLC

PSJ LLC

OFFICIAL VENDER

Paessler AG|

PRTGネットワークモニターのITreview担当です。 初心者にとことん優しいとのお褒めの言葉、ありがとうございます。 「セグメント外のネットワーク監視の設定方法」ですが、セグメント外であっても、PRTGと監視対象が通信可能であれば、監視が可能です。リモートプローブを使用することで、分散監視にも対応しておりますので、ぜひご利用ください。 今後もPRTGをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

非公開ユーザー

株式会社ベルシステム24ホールディングス|その他サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単操作でセットアップも楽ちん・見やすいUI画面      

統合運用管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単操作で初期セットアップも楽ちんです。
・運用面も分かりやすいUI画面のためメンバー展開しやすい
その理由
・無償のトライアルが行えるので、気軽にお試しいただけます。
・設定もフォーム入力なので簡単設定
・見やすいUI画面なので、メンバーへナレッジ展開しやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!