PRTG Network Monitorの評判・口コミ 全51件

time

PRTG Network Monitorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (44)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小規模から大規模まで幅広く活用が出来る統合管理ツール

統合運用管理ツール,ネットワーク管理で利用

良いポイント

元々監視ノードが50台程度の小規模なネットワークの監視をするために、無償版で導入を行いました。
Windowsにインストールするだけで直ぐに使い始める事が出来て、必要な死活監視やサービス監視が簡単に登録出来た所が気に入り、別案件での導入も行いました。

優れている点・好きな機能
・ダッシュボードが見やすく、カスタマイズ性が高いため、重点的に監視したいノードや通信量を表示させることで、監視の負荷を軽減出来ました。
・アラートをslackに送る事が出来たので、運用メンバーはslack内でアラートの対応を残せるため、必然的に運用対応の共有が出来る様になりました。
・レポート作成機能で、月次レポートを作成して、お客様に共有することで、より細やかな情報共有が可能となりました。

改善してほしいポイント

カスタマイズ性に優れたダッシュボードだが、高機能なため作り込みに時間が掛かった。
ダッシュボードもいくつかテンプレートを用意して貰えると助かる。(ネットワーク監視重視、サーバ監視重視等)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

監視システム自体、予算化し辛い仕組みであるため、ある程度理由付けが可能なものが望ましいと思います。
フリー版で導入して拡張していく事が出来る本システムでは、そのニーズにバッチリハマったため、提案から導入までがスムーズに進みました。

閉じる
PSJ LLC

PSJ LLC

OFFICIAL VENDER

Paessler AG|技術

PRTGネットワークモニターのITreview担当です。 アラートのSlack連携によって運用メンバー間の情報共有が進んだ点、とても効果的だと思いました。 ダッシュボードのテンプレートに関するご提案は、今後の有益な機能改善案として、メーカーにフィードバックさせていただきます。 今後ともPRTGをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

集中管理するならPRTG Network Monitor

統合運用管理ツールで利用

良いポイント

インストールや初期設定が簡単におこなえて、すぐに利用できた。PRTG Network Monitorに管理したい機器を登録すると機器のステータスが簡単にわかるため、機器監視や機器の棚卸に使える。たくさんの監視対象がある場合、自動でネットワーク内の機器情報を取得できるので管理者は楽である。また管理画面も見やすく初心者でも使いやすい。

続きを開く
PSJ LLC

PSJ LLC

OFFICIAL VENDER

Paessler AG|

PRTGネットワークモニターのITreview担当です。 貴重なフィードバックをありがとうございます。PRTG Network Monitorの使いやすさや管理機能についてお褒めいただき嬉しく思います。日本語訳の改善はバージョンアップで積極的に実施しています。PRTG | 設定 | システム管理 | ユーザーインターフェース | PRTGウェブインターフェース | 言語で日本語を指定できますので、ブラウザの翻訳機能をオフにしてご利用ください。 今後もPRTGをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

(編集済み)

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです

ネットワーク管理で利用

良いポイント

様々なセンサーを設定できるため、必要な監視ができやすい。
特にネットワーク機器は負荷状況をポート、VLANなどスイッチのconfigにあわせて設定できるため、スタック構成をしていても気にすることなく情報を取得できる。

続きを開く
PSJ LLC

PSJ LLC

OFFICIAL VENDER

Paessler AG|

PRTGネットワークモニターのITreview担当です。貴重なご意見ありがとうございます。「ドラッグ&ドロップでいろいろと変更できると嬉しい」とのことですが、[デバイス]→[管理]タブで対応可能です。今後もPRTGをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

インストール後すぐに監視ができる

ネットワーク管理で利用

良いポイント

インストール時に周辺の機器を探索して監視リストを自動作成してくれます。
「監視ツールを導入したい」というニーズがある場合、監視対象はそれなりの数があったりするので「監視リストの登録」は結構面倒な作業であり、「監視リストを自動登録してとりあえず始められる」というのは大きなメリットです。

遠隔拠点の監視において、遠隔地に設置したPRTG端末とセンター側の両方のコンソールで監視画面をみることができるのも他にはない機能です。拠点側でモニターできると、拠点側の人員も関しないように興味をもってくれて機器監視に協力的になります。

続きを開く
PSJ LLC

PSJ LLC

OFFICIAL VENDER

Paessler AG|

PRTGネットワークモニターのITreview担当です。 自動登録や遠隔地監視の利便性、パフォーマンス記録に関する貴重なレビューをありがとうございます。スイッチ前面図にポート状況を表示する機能は、PRTGのマップで実現できそうです。スイッチの画像をマップの背景画像として登録し、ポート状況のセンサーをドラッグ&ドロップで配置するだけです。以下のチュートリアルにマップ機能の説明があります(8分55秒くらいから)。https://www.youtube.com/watch?v=N8aji4_A5j4 また、netflow/sflowなどのフロー分析との連携機能については、センサーが用意されています。センサーの追加でnetflow/sflowを検索してみてください。今後もPRTGをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動読み込みで初期設定がらくちん

統合運用管理ツール,ネットワーク管理で利用

良いポイント

社内にネットワークスイッチが複数あるのですが、パラメータを調べて入力することなく、対応していれば自動で設定が完了します。これはらくちんでびっくりしました。また50要素くらいネットワークの項目があったのですが一覧でみやすく、問題ありません。無料検証期間があるので使い勝手を無料で確かめられるので心配いりません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

7年間運用した感想

統合運用管理ツール,ネットワーク管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ネットワーク監視だけでなく、運用監視(定刻にファイルが出力されているか)にも使用できる
・インストールサーバの移設やIPアドレス変更(過去2回実施)が簡単に実施可能
・安定しており、月1回のリブートのみで障害なく運用できている

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

監視に最適です

統合運用管理ツール,ネットワーク管理で利用

良いポイント

エージェントレスの監視もできて、通知をメールやTeamsなどに送付ができるので何かあったときにすぐ気が付くので助かってます

続きを開く
PSJ LLC

PSJ LLC

OFFICIAL VENDER

Paessler AG|

PRTGネットワークモニターのITreview担当です。 貴重なフィードバック、ありがとうございます。 「CSVから一括登録」は、残念ながらPRTGの標準機能として提供されていません。サードパーティのAPIを利用することで実現できる可能性はあります。 https://kb.paessler.com/en/topic/9813-can-i-import-devices-from-file-csv-txt-etc-to-prtg (ブラウザの翻訳機能をご利用ください) 代替手段として、IPアドレスのリストやセグメントを指定した自動検出が可能です。自動検出の実行時にテンプレートを指定してセンサーを自動追加することも可能です。 今後もPRTGをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワーク管理初心者でも使いこなせるツール

ネットワーク管理で利用

良いポイント

ネットワーク監視初心者でも使いこなせるツールと考えます。
弊社の例ではネットワークを十分知識のある上級者が監視管理していましたが、代変わりのため新人やPCのセットアップは十分にできるがネットワーク監視、管理は今までやったことが無い者にも、ある程度ネットワークの知識を持っている者なら使えるツールです。
社員数の3倍はあるデバイスが接続する弊社のビルでは、度々ネットワーク増強をしてきましたが、当初はネットワーク管理者の勘に頼るところもありましたが、視覚的に急所が判るPRTGは上級者でもない者が監視管理でき重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PRTG Network Monitorについて

ネットワーク管理で利用

良いポイント

SNMPでスイッチの帯域を記録しているが、履歴データとして生データを後から確認することができ、さらにそれをCSVとして出力することで、例えばエクセルなどで容易に加工できる点が気に入っている。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

センサー数にて価格変動があるがトライアルとしてフリー版で実施

ネットワーク管理で利用

良いポイント

無線APの死活監視として今までアプライアンス製品を利用して監視をしていたが、リースなどの問題によりPRTGを選定してトライアルを開始。
メール通知発報の設定に苦戦をしたが、問題なく利用ができる環境となったため、登録をして稼働。
既存アプライアンスの物と同時並行で稼働確認を実施しているなかで、アプライアンス側はバグ発報があるがこちらは無い。
設定も認識に変更ができるためにトライアルでは短く設定をしたがおおむね順調のため監視時間を長めに変更。

センサー数がフリー版では100センサーなので監視する内容によっては全然事足りる。

その他色々監視などは可能なようであるが、PINGのみの監視として利用したいだけであったために機能としては十分事足りています

続きを開く

ITreviewに参加しよう!