PRTG Network Monitorの評判・口コミ 全52件

time

PRTG Network Monitorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (44)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ベルシステム24ホールディングス|その他サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単操作でセットアップも楽ちん・見やすいUI画面      

統合運用管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単操作で初期セットアップも楽ちんです。
・運用面も分かりやすいUI画面のためメンバー展開しやすい
その理由
・無償のトライアルが行えるので、気軽にお試しいただけます。
・設定もフォーム入力なので簡単設定
・見やすいUI画面なので、メンバーへナレッジ展開しやすいです。

改善してほしいポイント

改善してほしいポイント
ライセンス体系が500/1000/2500/5000/無制限と幅がせまいため、
ライセンス体系の幅をもう少しつくるか、100づつ購入できるともう少し手軽にセンサーを増やすことができる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・初期導入時からサーバーなどが増加し監視対象がさらに増えたが、
センサー追加のライセンス追加やアップグレードもスムーズに行えた。

閉じる

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい割に機能が豊富

統合運用管理ツールで利用

良いポイント

・フリー版でフル機能が使えて100センサーまで使用可能。

・仮想OSでWindows Serverで動作すること。

・サーバにエージェントをインストールする必要がない。

・スイッチやサーバを登録すると最適なセンサーを自動で設定してくれる。
 閾値なども設定されているので、後は不要なセンサーを削除すればいい。

・スイッチのSyslogやWindowsサーバのイベントログも収集可能で、ログの内容から
 アラート通知メールを飛ばすことも可能。

・他の製品では有償のネットワークのフロー監視が標準で付いている。
 フロー監視を設定すればネットワーク上の負荷状況がグラフィカルに分かる。
 
・スイッチやサーバのマップも自由に作成でき、マップ上で異常も確認可能。

・機器のCPUやメモリなどの状況も全てグラフ表示で確認可能。

続きを開く

非公開ユーザー

飯山中央市場株式会社|その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

監視状況が手に取るようにわかる

ネットワーク管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・監視プロトコルがいろいろ選べ、設定が容易にできること。
・監視ログが一覧で常時確認でき、加えてメール通知機能により社外にいても状況把握ができること
・監視数値推移がグラフィカルに時系列に表示されているので状態変化から原因類推・絞り込みに役立つこと

続きを開く
PSJ LLC

PSJ LLC

OFFICIAL VENDER

Paessler AG|

PRTGネットワークモニターのITreview担当です。 業務復旧の迅速化と従業員の満足度向上にお役立ちできているとのこと、大変うれしく思います。 「異常検知時にスクリプトを起動する設定」に関しまして、通知としてスクリプトを実行可能です。通知テンプレートのプログラム実行通知を作成して、通知トリガーに割り当ててください。 今後もPRTGをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

無線LAN品質の「見える化」

ネットワーク管理で利用

良いポイント

PRTG Network Monitorの拡張SNMP監機能(SNMP OID)を使い、無線LAN環境の干渉、電波強度等の各種状態データを定期的に誰でも簡単に取得することで、無線LAN環境の状態を相対的に「見える化」を行うことができる。
※今回は無線LAN環境を試しましたが、他の対象の状態監視の「見える化」でも非常に簡単にできると思われます。

続きを開く
PSJ LLC

PSJ LLC

OFFICIAL VENDER

Paessler AG|

PRTGネットワークモニターのITreview担当です。 無線LAN環境の監視にご活用いただき、ありがとうございます。 「60秒以下のポーリング設定」については、スキャン間隔を秒単位(60秒以下)で指定することが可能です。 今後もPRTGをご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直観的で使いやすい

ネットワーク管理で利用

良いポイント

PRTGの良いところは、必要な部分がほとんど日本語化されていて、インターフェイスやセンサーを追加する際も直観的でわかり易い所です。
現在は、規模の小さいネットワークを監視しているので、無料版でも十分ですしセットアップも簡単です。
ネットワーク監視ツールの導入を考えているのなら、まずは無料版で試してみて、規模に応じて有料版を導入してはどうでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーで十分使えてしまう!!

ネットワーク管理で利用

良いポイント

いろいろな有償版の監視ソフトを使用しているが、フリー(監視ノードの制限数あり)でここまで使えると有償版を購入する理由があまりなくなってしまう。
監視のチューニングはもちろん、レポートの出力や、レポート自動作成など、通常監視で必要なものはだいたい揃っている。複雑な監視などを行わない場合には、十分な性能があると認識している。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

異常なダウンロードの監視に使用

ネットワーク管理で利用

良いポイント

大学が利用している電子ジャーナルなどでは大量の資料ダウンロードが禁じられている。PRTGで電子ジャーナルサイトからの異常なダウンロードを監視し,アラートメール発信が実現できている。
・円グラフなどで内部のどのネットワークからの通信が多いが可視化,把握できる。
・UIの動作が軽快で,迅速に通信状況の把握ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機器の死活監視に最適

ネットワーク管理で利用

良いポイント

・100センサーまでは無償版でも対応が可能であり、特に機能制限もされていないため有用
・グループ分けすればどの区画の機器に問題があるかが一目でわかる

続きを開く

藤原 弘

株式会社山岡製作所|一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PRTG Network Monitor

ネットワーク管理で利用

良いポイント

24時間監視状態なので、夜間のダウンや瞬停も記録されているので、原因究明に役立つ
グラフ機能も ライブ、2時間、2日、1日、30日等幅広い範囲でグラフ表示ができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽で使いやすい

ネットワーク管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・100センサーまでならライセンス無料で使用可能。
・ネットワークのセグメントを入力すると自動で監視対象および推奨のセンサーを紐づけてくれる。
・監視要件、発報要件も細かく設定が可能。
・スイッチのトラフィックを確認および閾値のアラームも検知・発報も可能なのでかなり重宝している。
・nagiosやZabbix比べて特別な知識がなくても使用可能なため手軽に導入が可能。
・iphoneやapplewatchにもアプリが対応しており常に情報を確認できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!