検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Ptengine
Ptengineのレビュー
4.0
84
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • イベント
  • Ptengineまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • マーケティング
  • サイト構築・改善
  • アクセス解析・アトリビューション
  • Ptengine
  • 他の所属カテゴリー:
  • ヒートマップツール
  • Web接客
  • ABテストツール
  • LPOツール
Ptengine
image
Good Response

Ptengine

4.0
84

株式会社Ptmind

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 SpringLeader(アクセス解析・アトリビューション)

アクセス解析・アトリビューション

2023 SpringLeader(ヒートマップツール)

ヒートマップツール

2023 SpringLeader(Web接客)

Web接客

2023 SpringLeader(ABテストツール)

ABテストツール

2023 SpringLeader(LPOツール)

LPOツール

【Google製品に次ぐ国内シェア実績】「Ptengine(ピーティーエンジン)」は、世界184カ国 20万のユーザーに利用されている...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
Ptengine
Ptengine
vs
Google Analytics
Google Analytics
Ptengine
Ptengine
vs
ミエルカSEO
ミエルカSEO
Ptengine
Ptengine
vs
KARTE
KARTE
まとめて比較
他製品と比較
Ptengineの競合プロダクト
Ptengineの競合プロダクト Top20 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • イベント
  • Ptengineまとめ

Ptengineの評判を全84件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

84件表示

検索条件をクリア
投稿日:2019年01月30日
Takemae Taro
Takemae Taro
  • 企業所属 確認済
  • アカウンティング・サース・ジャパン株式会社
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
GAだけではわからないサイトパフォーマンスがわかる分析ツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

分析内容をビジュアルで表示してくれるので、誰でも直感的に結果を確認できる。
無料版での利用に対しても迅速にユーザーサポートしてくれた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

自社サイトのコーディング方法によっては一部のデータ取得が適切にできないことがあり、ツール利用者側での体制によっては導入時点での調整が必要。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ランディングページの閲覧者の分析に利用。
ページ上のどの箇所がよく読まれているのかやページのどの辺りで離脱しているのかを元にページの改善を進めることができている。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年01月25日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 精密機械
  • 1000人以上
使いこなせることができれば有能なツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーが注目している箇所を視覚化してくれるため、特別なスキルがなくても誰でも見るだけでわかる点が優れている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

表示に時間がかかり過ぎる点がストレスになる。待ちきれない。また、あくまで視覚化するためのツールであり、気付きからの改善施策の検討はツールでは補えないため、使用者のセンスが求められる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ユーザー行動が視覚化できる点。具体的には、いくつかのメリットのうち、どのメリットが最も興味を惹くかなどのマーケティングに活用できる点。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

使いこなせる人材がいれば有用なツールだと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年01月24日
長谷川 智史
長谷川 智史
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • ソウルドアウト株式会社
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 広告・販促
  • 100-300人未満
安価かつヒートマップの精度が高い
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ヒートマップ自体の精度が高く、スマホでもズレが少ない
・流入別などの条件でフィルタをかけられるので、ユーザーの属性別で行動分析ができる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・特にない。
・強いて言えば、マウスの挙動やスクロールの挙動を録画して参照できる機能があると嬉しいが、その分価格が上がるのであれば不要。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・ランディングページやコンテンツマーケティングにおける記事の読了状況などを分析して改善につなげている。
・ビジュアルで直感的にわかりやすいので、クライアントとのコミュニケーションも活性化しやすい。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年01月16日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 20人未満
無料でここまで使えるのはすごい!
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ヒートマップなどの昨日を無料でここまで使えるのは本当に凄いと思う。
・ Googleアナリティクスを使ってもわからないことがこのツールであれば、ユーザーにとって、具体的かつ、わかりやすい画面構成と項目で理解できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・表示するまでの速度が非常に遅く、時間がかかってしまうところ。
・サポート体制があまりよくなく、カスタマーサクセスの方から電話がきたが、何をどう伝えたいのかよくわからない時間を使ってしまった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・LPの中で、どこが読まれており、読まれていないのかといったことがヒートアップですぐにわかるので、改善ポイントがわかりやすい。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
g2crowd
米国(G2 Crowd)のレビュー
本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。
詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。
投稿日:2018年01月13日
DEEPAK B.
DEEPAK B.
  • Freelancer
  • SEO Executive in SysTools Software Pvt Ltd
  • Writing and Editing
g2crowdReview from G2
Webサイトのパフォーマンスを分析するための優れたツール
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

PT Engine(PTエンジン)を使用してユーザーの性質に関連した業務上の課題を解決しています。ユーザ行動を解析し、改善を図ることで、弊社サイトの直帰率を下げることができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

不都合に感じる点は特にありません。このソフトウェアのおかげで、詳細な解析データが得られ、デジタルマーケティングのデータを可視化できています。

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ヒートマップ機能は、弊社のサイトを訪問するユーザーの行動を把握するのに役立ちます。
以前は、サイトの直帰率がどれくらいなのかといったサイトの課題を認識できず、売り上げを伸ばすために改善すべき点も見つけることができませんでした。

Great Tool to Analyse Website Performance
What business problems are you solving with the product? What benefits have you realized?

I Solve my Business problem Related to Nature of User Using PT Engine I Analyse the Behaviour of user and did changes according to that and add new more relative thing that helps me to reduce down the Bounce Rate of my site

What do you dislike?

Nothing Much is available to dislike as software provide related resulted provide details and data and allows us to know the Digital Marketing data related to Site without any issue

What do you like best?

The Heat Map Feature Help me load to understand the user behaviour towards my Site First Not able to find the problem whether find the bounce rate of my site is high and what other option need to Website so that we can increase our sale

  • 翻訳
  • 原文
  • «
  • ‹
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
アクセス解析・アトリビューションに戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.