非公開ユーザー
機械器具|製品企画|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
・WebUIの無駄が無く、転送メンバーの設定、着信の履歴、拒否設定などが素早く行える。
・課金がポイント制で残りポイントの把握がしやすい。残りポイントの通知機能も助かる。
・導入に当たって準備しておくのは、着信させる電話(固定、スマートフォン)と、既存PBX側のボイスワープやIVRのみなので、機器入れ替えや回線変更等が発生しない。
改善してほしいポイント
・自動応答機能があるが、その人工音声が非常に機械的。。より自然な人工音声モデルは使えないだろうか。。
(別で録音した音声などを使えるプランもあっただろうか?)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅メンバーを利用した10名以下の簡易的なコールセンターを構築したかったが、
他のサービスでは既存のPBXの置き換えから検討が必要など、大規模な改修が必要となるものだった。
「りもふぉん」は必要最低限の、10端末までの電話への転送機能という特化したサービスであることから、
コールセンタとして使うに当たっての他の部分(例:着信の記録は別のノートサービスを使うなど)は好きなサービスと組合わせて利用するにも融通が利く。
月額基本料も、払い出される1つの050番号にしかかからず、
転送時の通話料は月を跨げる課金ポイント制という、
分かりやすく無駄のない料金体系であるのもとても助かる。
検討者へお勧めするポイント
まずはスマートフォンを使って10人以下の小規模なコールセンターが出来ないだろうか?と考えた時のベストチョイスだと思います。