りもふぉんの価格(料金・費用)

time

スタンダードプラン

1,380 円 / 月 (税抜)

-

電話帳、留守録機能、着信拒否、スタッフアカウントなどが使用できる標準プラン。
ベーシックプラン

980 円 / 月 (税抜)

-

電話の受付件数が少なく、電話転送のみの機能でよい場合や電話番号のみ欲しい場合のシンプルプラン。
音声応答

680 円 / 月 (税抜)

-

電話をかけたら自動応答メッセージを流します

りもふぉん競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

SUBLINE

ID

15日間無料お試しキャンペーン

0

ID

パーソナルプラン

0

ID+(550円)

ビズベーシックプラン

550

ID+(利用番号数×550円)

ビズスタンダードプラン

2,200

ID+(利用番号数×550円)

ビズプレミアムプラン

5,500

ID+(利用番号数×550円)

りもふぉん スタンダードプラン

1,380

ベーシックプラン

980

音声応答

680

CLOUD PHONE

管理システム(基本料)の月額料金です。番号数・アカウント数等のご利用環境によって価格に変動がございます。

スマートプラン

7,150

管理システム(基本料)の月額料金です。番号数・アカウント数等のご利用環境によって価格に変動がございます。

どこよりもでんわ スーパーライトプラン

1,650

どこよりもでんわ ライトプラン

3,850

どこよりもでんわ スタンダードプラン

7,700

りもふぉんの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

機械器具|製品企画|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易的なコールセンター構築のきっかけに

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

良いポイント

・WebUIの無駄が無く、転送メンバーの設定、着信の履歴、拒否設定などが素早く行える。
・課金がポイント制で残りポイントの把握がしやすい。残りポイントの通知機能も助かる。
・導入に当たって準備しておくのは、着信させる電話(固定、スマートフォン)と、既存PBX側のボイスワープやIVRのみなので、機器入れ替えや回線変更等が発生しない。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業時間外のガイダンス

電話転送サービスで利用

良いポイント

営業時間外の問い合わせに対する転送先の番号として取得、ガイダンスのアナウンスを導入しました
比較的安価に導入することができること、試用期間があることで決めました。
アナウンスの声質については機械的で、もう少し人間味のある発音で作れればもっとよかったですが、アナウンス内容(テキスト)を自作、またいつでも変更できることはありがたかったです。
着信相手のログが残るので、折り返しも可能です。
その他、仕様やサポートの対応も個人的におおむね満足です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!