大川 勉
インクリメントP株式会社|ソフトウェア・SI|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
アプリ分析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
アプリのユーザに対して伝えたい、お知らせやキャンペーン、質問の多い機能についての説明など、アプリのアップデートをすることなくすぐに行うことができるので、エンゲージメント施策のスピードアップだけでなく開発工数の削減にも役立っています。
様々な条件を組み合わせてプッシュやメッセージを配信することができるので、イベントを細かく設定すれば、工夫次第ではほとんどのことはできると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
本来の使い道ではないのかもしれませんが、ダッシュボードの機能が少し弱いかなと思います。DAU、MAU、MAU率、起動回数などの主要なKPIが過去に遡って見られると、社内報告用のレポーティングもRepro一本で済むので便利だと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
プッシュ通知、メッセージ機能を活用することにより、継続率や起動回数の向上につながり、DAU、MAUの向上に貢献していると思います。