生成AI機能
その他
その他のAI機能を搭載
生成AI機能満足度
-
0

Salesforce Platformの評判・口コミ 全183件

time

Salesforce Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (156)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (87)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (160)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforceを使ってみた

ノーコードWebデータベース,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・案件をまとめて管理できる
・カスタマイズが自由にできる
その理由
・案件をまとめて管理できることで提供されてるBIでの視覚化された管理ができる
・アプリケーションごと、レコードを自由に設定できることでより充実な管理ができる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・初めての人は設定項目を探すことすら難しい
・設定の結果が分かりづらい
その理由
・設定とアプリ設定がありその中でも複数な項目に分けられているため、何が何を意味するのかなれる前にはわかりづらい
・設定の反映が遅かったり、反映ができなくてもエラーなどがかえって来ない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・案件をまとめて管理することができ、営業効率が上がった
・案件別進捗の確認や進捗状況の確認が楽になった
課題に貢献した機能・ポイント
・アプリケーション&レコード
・ダッシュボード

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業管理がしっかりできる

ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

ばらばらになっている営業管理をすることができる。Marketoとの連携をすることで、リードの活動の可視化をはかることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商談に紐づけて議事録がすぐに確認できる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・議事録としてアップロードが可能
・いいねやコメントでコミュニケーションが取れる
その理由
・議事録をchatteにあげることで、商談や売上と紐づいた、実際の先方との商談内容が確認できる
・コメントによって該当の商談をどう進めるか、のコミュニケーションが社内メンバーと取れる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforceのメッセージ機能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

誰でも簡単にチャットをすることができる。
メンションが使えるので情報がすぐに伝わる。
いいね機能があるため、誰でも簡単にコミュニケーションが取れる

続きを開く

内田 英志郎

アイティメディア株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能で、営業分析に便利。読み込みは遅い。

PaaSサービスで利用

良いポイント

前職時代から数年利用しています。
取引先や顧客管理に大変優れており当社が行った営業活動が一瞬で分析できるので、たいへん助かっています。
ダッシュボードを一度作っておけば、メンバーのアクションなどリアルタイムに分かるので、管理にも役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内公開ツールとして

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内での情報共有の場で利用している
・みんなの状況が分かりやすい
その理由
・新入社員や中途社員の自己紹介や資格取得状況報告をしていることで状況が分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社テラスカイ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

そろそろSlackへ切り替えか?あるいは、使い分けるのか?

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Chatterで一番便利だと思うのが、グループメンションです。
他のチャットツールやコミュニケーションアプリだと、複数のチャンネルへの情報共有は都度投稿あるいは、共有機能を使わないといけませんが、Chatterであれば1度の投稿でグループメンションすれば一斉に共有が出来るので、誰がどのグループをフォローしているかなど気にせずに書き込みができて助かってます。
概要欄にリンク集などが作れるのも、非常に使い勝手がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|その他サービス|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

わかりやすいUIとカスタマイズ性の高さが売り

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

Classicと比較すると、
・UIが圧倒的にわかりやすくなり、今風の触りやすいデザインに
・レポートやフローといった設定周りに関しても、わかりやすいレイアウトに変更されている
といった点がいい。
Sales force自体の良いポイントとしては、
・Lightningの見やすいUI
・カスタマイズ性が高く、事業モデルに合わせてより柔軟な設定変更・追加開発が可能
といった点が優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠報告で使用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SF内で使える
・メンション
その理由
当たり前のように思われるかもしれませんが、Salesforce内で使用できます。
チャット機能が別ツールだと、アプリを開く手間もかかりますので、必須だと思います。

続きを開く

楊 宗翰

Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなせるメリットよりも覚える苦労のほうが大きい

ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

営業、保守対応などに関する情報をリアルタイムで一元管理できるため、各案件の進捗状況を確認、フォローしやすくなる。また入力した情報からわかりやすい統計グラフを生成できるため、慣れればかなり役に立つツールになる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!