生成AI機能
その他
その他のAI機能を搭載
生成AI機能満足度
-
0

Salesforce Platformの評判・口コミ 全183件

time

Salesforce Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (156)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (87)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (160)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

営業における情報共有ツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

50人規模の営業で日中の情報共有を図るのに活用していました。顧客情報を紐づけ、情報のやり取りを全体で共有できるので営業の効率化が図れます。個人に対してはメンションを付けてメッセージを送れるので便利です。

改善してほしいポイント

容量の大きいファイルの添付が出来ないので他のメッセージサービス同様に容量の制限がないとやり取りが一元化されると思います。個人的にかもしれません、過去のやり取りを見逃すことが多いので視認性に改善余地があるかもせれません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

営業の時にメンバーとの情報共有に活用していました。それまでは個人的にメッセージをやり取りしていたのに対して個人の成果にはメンバーから賛辞を、緊急事態には早期に対応できるため士気の高まり、効率化に貢献しています。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レコード上でのチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一般的なチャットアプリと違い、Salesforce上のあらゆるレコード上でチャットによるコミュニケーションがとれる為、会話が発散することなく、最短でクリティカルなフィードバックが可能

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レコードに紐付くチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

各オブジェクトのレコード毎に紐づいてチャットやりとりが出来るのが非常に魅力的な製品です。
社内外問わず情報の連携ができ、公開非公開も設定できます。
弊社では外部業者とデータの共有をセールスフォースで実施しておりそのデータに対してのチャットのやり取りをチャターで実施しております。
メールとは違いレコードに紐づいて業者同士でもやり取りができるのは魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客管理から進捗共有まで一括管理できるCloudシステム

PaaSサービス,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツール,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

もう長いこと使っているシステムです。
部署を超えた連携や進捗管理が必要なので、営業活動の顧客管理から、進捗共有、対応依頼と
時系列に沿って可視化もでき、アラート機能もあるので対応漏れのリスクも低い!

続きを開く

非公開ユーザー

サムライシステム株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Classic vs Lightning

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツール,ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

Classicと比較するとUI(ユーザーインターフェース)が大幅に改善された。好みにもよるがClassicのようにタブで機能を選ぶのに比較して重要な項目を列挙した見た目になっている点でどの業務用のアプリか探すという以前の課題が解決され、容易に見た目で発見しやすくなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

「営業管理」であれば素早く導入できる

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

「営業管理」という目的であれば、個別の作りこみなしですぐ使えます。
リマインドや日々の営業活動を一つのプラットフォームで管理できるので、
使う側・管理する側も負担を大きく減らせることがよいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

優れた顧客管理ツール

ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

顧客管理はすべてsalesforceで行っていますが、簡単に顧客登録や接点記録ができ、項目を自由にカスタマイズできる点で非常に便利です。また登録したデータを使用し、様々なレポートを作成することで情報分析が可能です。初めて使う人でも感覚的に操作できるので、誰でも使用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SFAといえばこれ!

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

ClassicからLignthningへ移行し使用していました。最初はUIがClassicに慣れていたので、Lignthningだと慣れませんでしたが、使っていくうちに見やすい、使いやすいなと思うようになりました。特にぱっと見がわかりやすいというのでしょうか。営業推進側として使用していましたが、営業メンバーの管理もし易かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ集計と視覚化がLightning上でやりやすくなった

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

今まではデータ集計を外部に出力してグラフを作成することが多かったが、Lightningに移行してから簡易的なグラフはブラウザ上で完結できるようになったのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用者目線での評価になります

PaaSサービスで利用

良いポイント

顧客からの問い合わせ応対履歴の管理に使用していますが、
組織・顧客から該当するコンタクトや、ケースなど一度に紐づけられて参照することができるので、
必要な情報がすぐにわかり、応対するのにあたふたしなくて済みます。
また、まだ利用していませんが外部サービスとの連携も多いので、
今後の拡張性もあると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!