非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
Salesforceのオブジェクト(データベース)と関連付ける連絡ツールとして使うと最も実力を発揮できると思います。各レコードにChatterのスレッドを関連付けることや、閾値を越えるレコードが作成された場合にChatterに自動投稿することもできます。
※以下コメントや評価レイティングの前提ですが、当社では有償でSalesforce商品を利用しており、有償アカウントを利用するメンバーは元々Chatter機能を使用できます。また、Chatterのみ使用するアカウントも持っておりますが、無料です。なので、Chatterの導入費用や保守費用は0円と捉えております。ただ、Chatter自体の導入に費用も工数もかかっていませんが、Chatterに自動投稿する仕組みを作るのは苦心したので、そのように読み取っていただければと思います。
改善してほしいポイント
メールからの投稿機能があるのですが、別システムから自動的に飛ばすアラートメールを、Chatterで受け入れるメールアドレスに設定しても投稿できませんでした。何らかのセキュリティがかかっているのかと思いますが、そのあたりは詳細を明記しておいてもらえないと、出来ると思った開発がつまづくので改善してもらいたいです。
プロフィール写真の画質が落ちるのは改善して欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Salesforceカスタムオブジェクトで管理している内容を、有料ユーザアカウントを持っていないスタッフに伝達するのに役立っています。レコードを更新することはできませんが、Chatter上で内容について情報交換できます。
検討者へお勧めするポイント
Salesforceでカスタムオブジェクトを社内で作って管理している、メールアラートやToDo機能だけでは少し情報共有に課題が残る、という会社の方には是非お勧めです。※Chatter投稿を外注しないで作れる前提でお勧めします。