Account Engagementの評判・口コミ 全173件

time

Account Engagementのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (124)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (106)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (21)
    • ビジネスパートナー

      (13)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Pardotメール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforceとデータ連携できることで、メール開封、クリック等のアクションからSalesforceキャンペーンの値を更新することができる。
そのためSalesforce→Pardotだけではなく、Pardot→Salesforceに情報連携できることで顧客情報の管理、マーケティング施策をスムーズに実施することができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

PardotクラシックのUIが少しわかりづらいと感じております。
メールとリスト、キャンペーンがばらばらに配置されており、紐づきがわかりにくいことがありました。
(ただ、Pardotライトニングアプリケーションにより改善可能)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メール施策の数値化、A/Bテスト実施による効果の最大化。
Salesforceデータへの情報連携が可能となりました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Pardotを使い始めて1年経ちました

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

細かな機能が整っているところです。プロスペクトの行動がしっかりとラッキングできるので、的を絞ったマーケティングが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社テラスカイ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客の活動を見える化して、使い方の幅を広げられる

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まだまだ使いこなせていないのですが、GoToWebinarと連携して申込みフォームが作成できているので、リードの取り込みが非常に楽です。
実は、当初は連携したものの完了アクションの設定で取り込めることに気が付いておらず四苦八苦していたのですが、それに気が付いてからは簡単です。
また、定期的に各社で使っている人が集まる会があり、いろいろな知識を得られるので、非常に勉強になっています。もちろん、ヘルプやドキュメントで確認すればよいのですが、すぐに理解できないこともどうしてもあるので、それらを活用の猛者たちに教えてもらえるのがメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お客様の担当者とのつながりが把握できた

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforce連携が行えるので、Webサイトの訪問履歴、メールニュースの開封率、閲覧率、セミナーイベントの参加状況から、HOTリードの獲得に活用できる点が良いです。

続きを開く

豊田 愛美

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

salesforceとの連携が素晴らしい

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社はsalesforceをガッツリ使っているので、リードや取引先責任者へのメルマガやアップセルに活用できております。
メルマガ配信ツールと化してしまっている点が若干ありますが、もっとうまく使いこなしたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SalesforceのSFA/CRMとの連携が何よりも強み

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・マーケティング業務の一連の作業が自動化可能
・メール受信、サイト閲覧など見込み客の活動閲覧履歴をベースにスコア付けが可能
・その結果から適切な情報を適切なタイミングで配信可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ステップメールを通じた自動送信

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にステップメールの設定を行うことが可能です。他のサービスと比べたことはないのですが、顧客担当者や潜在顧客に対して、自動的にメールを複数回送付できる点で助かっています。

続きを開く
稲員 未来

稲 員未来

Peach株式会社|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LPを簡単に作成できます

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

LPを簡単に作成できたり、メール送信を自動化できるのが便利です。マーケティングを自動化したい場合にかなり使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セールスフォースCRMとの連携と見易いUIが好み

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CRMを同社のセールスクラウドを使っています。
分岐式のシナリオによるマーケティング施策を組むことが簡単でわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

関連ソフトとの連携が効果的

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今時点において既にSalesforceも使用していたため、それと併せての連携によって、より効率的に分析・作成をする事が出来ました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!