生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全450件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (50)
    • 非公開

      (363)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (264)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (21)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (379)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

API連携できるツールも多く、使い勝手の良いのCRM

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

導入して3年が経過しましたが、
・各入力項目への細かな権限設定や入力規則の設定ができ、他のツールでは柔軟に対応できない詳細な権限コントロールが可能
・API連携できるツールが多く、Salesforceが苦手なこと(例えばデータのビジュアライズ等)はAPI連携のツールか、有償にはなるがAppが解決してくれるため複数システムを管理する必要がない
などにより、営業管理以外の管理についても「Salesforceで管理しようか」と話すことが多くなりました。
セキュリティ面も安心ですし、システムダウン等も殆どないので業務に欠かせないツールです。

改善してほしいポイント

・仕方がないのですが、より高度なマーケティングを実現しようとするとPardotがどうしても必要になるが、会社の規模と費用対効果の関係で導入できなかったので、トライアル含めて価格調整ができると良い
・導入後の営業の方のフォローが担当によりまちまちなのでタイムリーに機能追加の相談がし辛い。Salesforce社にとっては営業チャンスにもなるので、カスタマーサポート程度とは言いませんが、もう少し返信のスピードを上げてほしい
・一部の設定が未だにClassicの画面でしかできないので、Lightning対応を進めてほしい(切替が面倒)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・営業管理以外の課題についてもSalesforceで一元管理できるようになり、無駄なシステム導入、連携の作業を行わなくて良くなった
・上記により、相対的なシステム投資コストが削減できた

閉じる

非公開ユーザー

リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用方法によってカスタマイズできる

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

現在3つの部署で使用していますが、それぞれで同じソフトを使用しているにもかかわらず全然違う感じになっているので面白いです。
それぞれの部署が使用しやすいように、それぞれに合わせた形にできるのが最大の魅力だと思います。
また、以前までは検索が大変でしたが、グーグルのようにどんなワードでも検索できるようになってからはさらに便利になりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CRMツールの完成形

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社では顧客管理においてなくてはならないサービスになっている。Marketoと連携を行い、顧客のナーチャリングに役立てていたり、態度変容を見ている。見積もりや稟議等も使っていて社内システムの中心にもなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスへの対応が素晴らしい!

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

製品の品質が高いことは言うまでもないと思います。コロナが始まって以降、既存顧客に対するカスタマーサクセスへの意識が大変強くなってきており、ベンチャー企業の弊社に対しても、何度も勉強会を行ってくれたり、インサイドセールス立ち上げのノウハウやKPIなど参考になる情報が惜しみなく提供してくださいました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業のパフォーマンスをトータルでサポート

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界シェアNo.1ということもあり、標準機能だけでも十分に使える機能を提供されている部分に製品の優位性がある。簡単にカスタマイズが可能であり、拡張性も期待できる。Sales Cloudを起点にService Cloud、Community Cloudといったアフターサービスの部分をサポートする製品も提供されており、マーケティングからアフターサービスまでを一貫して対応(サポート)することが可能である。

続きを開く

非公開ユーザー

外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

CRMといえばこれ!

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高機能ではあるが、比較的簡単に設定等ができる。また、各種ドキュメントも豊富であり、ユーザーも多いので他社のノウハウを自社に活かすことも可能。オンボーディングプログラムなどもしっかりしているので、営業マネージャーが管理したい指標に併せてカスタマイズすることが可能。とくに便利なのはレポートやダッシュボードであり、各営業メンバーの持っている案件や進捗状況をわかりやすいレポートで確認することが可能。また、各レポートを束ねて表示させる機能として、ダッシュボードがあり、ダッシュボードをうまく利用することで、各レポートを確認せずに代表的な数値をリアルタイムに知ることができるので、訪問等の活動が不足しているのか、そもそも契約に誘導出来ている案件が少ないのかを把握できるようなる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業活動を支える"縁の下の力持ち”

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やりたいことはだいたいSalesforceでできる(「時間/人/お金」のどれかが必要にはなるが)という信頼感。「まずは入れてやってみる」「組織定着度に応じて機能拡充をしていく」といった形で組織成長に応じてカスタマイズできる点で、唯一無二のツール。
補足:営業支援系システムにはそれぞれ「できること/できないこと」「設計思想のクセ」があり、「大は小を兼ねる」の思想で導入検討すると吉。逆に「今の我々にはこのツールで十分」という発想だと、ツールの限界がイコール組織の限界になる、と思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これが無いと仕事にならない

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆる顧客データベースですが、導入前の提案段階の情報から、導入後のサポート対応状況まで一気通貫に確認出来ます。おかげでお客様の状況が全社で共通認識できるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業の要 もう手放せない

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MGRにとっても現場営業マンにとっても顧客を管理していくために必須のツール。スプレッドシートでも顧客管理はできるが、セールスフォースの強みは全てのオブジェクトに紐付けを行うことができるのでマーケティング、問合せ、営業管理、受注、見積もり、請求まで一元管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セールス管理としては必須です!

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく営業のタスクやステータスの管理、文書管理なども含めてこのツールですべて管理できるのが一番のセールスポイントです。

過去の企業でほぼ導入されていて、常に改善が繰り返されていているので最高です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!