生成AI機能
案件優先度分析
案件ごとの成功確度や関係性を分析し、優先対応すべき案件をAIが可視化。
生成AI機能満足度
4.5
1
サブ生成AI機能: 売上予測
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ 全458件

time

Salesforce Sales Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (50)
    • 非公開

      (371)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (34)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (268)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (387)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (50)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Chatterは使えない

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種更新の通知を受けとるという点でのみ有用性を感じている。
自社での活用が出来て無いためか、全体的に使い勝手も悪く、他のツールの方がもっといいのにと感じている。。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Chatterはいわゆるチャットツールとしては使えない。
通知機能も貧弱で、メールで通知が飛ぶので、それならメールでいいよって感じ。
あとモバイルアプリからでは、PCで使っている各機能へのアクセス方法が分からなかったりして面倒になってあきらめることもしばしば。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自身の使用範囲ではあまり課題を改善できたとは感じていない。
会社として導入が決まったため、使いにくい部分には目を閉じて、いわば無理して使っている。
あと、各種カスタマイズにおける難易度が高く、気軽に設定変更できないので困る。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

自社で何をメインに解決したいか、それに対してSalesForceが提供する機能が本当にマッチしているのか、運用は回るのかなどの詳細な検討が必要。

閉じる

matsuoka tomomi

株式会社アイリッジ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SFAとして本格運用を開始予定

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現在、SFAとしてはまだあまり活用できていないのですが、情報を集約して運用徹底できれば、とても素敵に営業活動を進められるようになるのではないかと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

画面が小さいのちょっと・・・・

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コールセンターでお客様との対応にて使用しています。
対応履歴がひと目でさまることが出来てとても便利です。
また、各種データの集計もとても素早く出来て助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

何かと不便な点が多い・・

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・年3回バージョンアップされ、新機能がすぐに追加される。
・標準機能を使用することでローコード開発可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ライセンス費が毎年9%以上がっていく一方使い勝手は改善されず

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

機能自体は非常に豊富で、顧客管理から営業支援まで一通りのことは揃っている。
メールやChatなど外部サービスとの連携や拡張性が高く、使いこなせれば便利だと思う。
ダッシュボードやレポート機能は柔軟性があり、営業活動の可視化に役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

顧客情報管理やメルマガ配信など多機能

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

見込み顧客管理、見込み顧客に対するメルマガ配信など、営業に必要な業務を一括で管理できる。売り上げデータなどもダッシュボード化できる。

続きを開く

岸本 雅文

クリテオ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に使いにくい

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非上に細かい作りこみが可能であり、また費用がかかるがカスタマイズが可能となる。企業ログインが簡単になった。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

中途半端

CRMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特になし。しいていうなスマホと連携している点。機能・使いやすさ・見やすさどの角度から見てもいまひとつ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!