生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.5
5
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Sansanの評判・口コミ 全671件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (526)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (350)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (17)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (589)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内で取引先の連絡先が共有されて便利

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同じ会社内の人が交換した名刺の情報が共有される
・電話がかかってきた際、名刺情報を参照して誰から電話が来たか表示してくれる
その理由
・昨今オンラインミーティングが増えているので、必ずしも仕事をしている人と名刺交換をするわけではなくなっています。
 そのような中で、他の人が名刺交換をしていると緊急の連絡の際に連絡先が分かるので非常に便利でした。
・弊社はコンプライアンス上、携帯本体には連絡先を保存できなくなっています。誰からかかってきたか分からない中で、
 SANSANのアプリを入れると名刺に登録されている人であればだれから電話が来たかが分かり非常に助かります。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・連絡先情報が細かく反映されていないことがある
その理由
・名刺の形式次第で、電話番号が反映されていないこと等がまれにあります。
 難しいかもしれませんが、どのような名刺の形式でも情報が反映されるとさらに便利だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・緊急の対応時に連絡先を確認する手間が省けた
課題に貢献した機能・ポイント
・上述していた通り、名刺交換を行っていないクライアントと仕事をして居る際、弊社の営業が名刺交換を行っていたため緊急の対応時にスムーズに連絡を取ることが出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見えない人間の繋がりがみえる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

現在、当社では部署を跨いだ人の繋がりが商談獲得において非常に重要視されており、
組織の人が交わした名刺が見れるとその繋がりが一目瞭然なところが良いと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

スマホアプリで撮ってそのまま登録してくれるから、登録作業はラク
社内の他の人が登録した名刺情報もすぐ検索できる点はこういうサービスならではで◎

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理だけでなく、ニュースとも連動している。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

社内の名刺管理ができるため、最新の情報が分かるため更新された現在の職位も分かり、連絡する時に便利です。
またニュースと連動されており、しばらく連絡していなかった人への連絡のキッカケも作りやすく重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の顧客情報を一元管理し、WEBマーケティングへ有効活用

CRMツール,名刺管理ソフト,企業データベースで利用

良いポイント

・社員が交換した名刺を一括で管理し、コンタクトの履歴やお客様の役職を可視化できる点が非常に便利
・組織ツリーにて相手企業様の社内体制を確認することができ、また当社に蓄積されている名刺がどの層に集中しているかなど、営業アプローチに有効活用できる
・MAとの連携で簡単にリード情報を渡すことができ、メール配信等の施策に役立っている

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本機能は直感的に使えるので説明不要

名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム),メール配信,企業データベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルなUIなため、特に説明しなくても名刺登録から登録情報まで最低限利用できる
・マニュアルが用意されていてヘルプ検索もあるため大抵のことはそこから確認できる
・契約まわりの営業担当と活用回りのCS担当が付いてくれるため、問合せもしやすい
・専用スキャナで大量データの読み込みも簡単にできる
・電話帳に登録していなくても名刺登録されている方からの電話であれば連携して名前表示してくれる
・同一人物をある程度自動集約してくれるので経歴確認ができる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理部門では不要の産物

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

専用のスキャナーに取り込むだけで、クラウド上に名刺データが蓄積されていき、組織変更により所属や役職が変わっていても誰かが最新の名刺を取り込めば更新されるのはとても良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも感覚的に使いこなせる

名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専用スキャナーの最低限の使用方法だけ伝えれば、ITが苦手な人でも誰でもすぐ使いこなせる
その理由
・大半のアプリはマニュアル必須で何度も説明が必要だが、Sansanは再度使い方を聞きに来る人がいなかった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理が簡易的に

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

一度スキャンするだけで、名刺情報がデータされるのがとてもありがたいです。
紙での運用の時は名刺を持って行かないといけないというのがありましたが、今は携帯一つあるだけで利用することができるので、非常に便利になりました。
また、自分ではなく、別の社員が名刺交換をした場合に情報を展開することが可能なため、情報交換がすぐに行えるところがいい機能だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理サービスのトップシェア

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺を専用のスキャナーにセットして読み込ませるだけで高レベルな管理が可能な点をとても良いと感じています。
また、OCR機能の精度がとても良く、今のところ読み込みミスは1件もありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!