shutto翻訳の評判・口コミ 全80件

time

shutto翻訳のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (34)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (11)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

短時間でサイトを多言語対応しよう

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・webサイトの翻訳を簡単に行うことができ、対応言語も多い
・他の翻訳サービスより自然な翻訳をしてくれる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・料金が文字数単位ではなく、ページ単位なのでテキスト量のすくないサイトだとコスパが悪く感じる
・プロによる翻訳は文字単位での料金だが高め

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・短納期でサイトを多言語対応したいときに便利
・自動翻訳機能があるのでコンテンツサイトなど文字数の多いサイトには合っていると思います

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料トライアルがあるので実際に試してみることが可能です。

閉じる
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントをいただきありがとうございます。 レビューいただきました通り、 shutto翻訳は最短3分でサイトを多言語化いただけるツールです。 また、自動翻訳はGoogle翻訳APIを利用していることから 100カ国語以上に対応することができます。 無料トライアルでは、基本的な機能は有償版と変わることなくご利用いただけますので 導入をご検討いただく際には、是非お試しいただき、仕様等ご納得いただいた上で 有償化についてご検討いただけますと幸いです。 ご利用いただく中でご不明な点がございましたら どうぞお気軽にサポートまでご相談くださいませ。 今後ともshutto翻訳を何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

機械器具|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳ソフトならではの精度

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

よくあるありふれたWEB翻訳よりも大きな違和感無く翻訳してくれます。
世界各国の多言語に対応しているため、簡単にWEBサイトを多言語化するときに便利です。

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントをいただきありがとうございます。 shutto翻訳は専門知識がなくとも、簡単に導入できるツールですので 一からサイト全体を翻訳いただくことに比し、翻訳に掛かる時間や工数を 大幅に削減いただくことが可能です。 また、トライアルについてご意見いただきありがとうございます。 複数言語でお試しをご希望の場合等、サポートまでご連絡いただけましたら 別途ご案内ができる場合がございます。 そのため、今後何か気になることがございましたら、 まずはお気軽にご相談いただけますと幸いです。 今後ともshutto翻訳を何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトの翻訳が簡単に出来る

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入から運用までが非常に簡単に出来ました。WEBサイトの翻訳が好みの言語に簡単に出来て、多くの言語にも対応しているので使い道が広いです。

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントをいただきありがとうございます。 また、shutto翻訳は簡単・高品質にサイトを多言語化できるツールですので 貴社ご利用にあたり、この点を最大限にご活用いただけたことをお伺いでき 大変嬉しく思います。 この他、プロ翻訳のご提供価格につきましてもご意見いただきありがとうございます。 こちらは只今連携先変更を検討しておりますので、併せて社内共有の上 今後の検討を進めさせていただければと存じます。 今後もshutto翻訳では改善と開発に努めてまいりますので、 引き続き何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

翻訳業務の効率化

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

思ったよりも多言語に対応しているのでチラシづくりに役立った。よい意味でシンプルな構造なので導入がしやすかった。

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントいただきありがとうございます。 また、高く評価をいただき大変うれしく思います。 shutto翻訳は専門知識がなくとも、簡単導入ができる多言語化ツールとなって おりますので、どなたでも簡単にご利用いただけるのが最大の魅力です。 ご利用いただく中でご不明な点がございましたら、お気軽にサポートまで お問い合わせいただければと思います。 今後もshutto翻訳では改善と開発に努めてまいりますので、 引き続き何卒よろしくお願いいたします。

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google自動翻訳の謎言語とさよならしたい人向け…

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・「サイトを多言語化しよう!」というときにGoogle自動翻訳を過信して導入するとムチャクチャなページができてしまうのだけれど…これは「自動翻訳」と「手動翻訳」のいいところどりをしつつ「まじめに多言語化したい」という人向けの塩梅のよいサービス
・基本的にはGoogle自動翻訳とおなじなのだが、専用ダッシュボードから特定フレーズ/ワードや画像を手動で翻訳しなおしたり、さらにプロに翻訳を頼んだりといったことができる。地味なようでかなりよくできている
・ページ数にもよるが静的ページに関しては月アンダー1万~となかなか安い。動的ページが高くなるのはしょうがないだろう。無料トライアル期間もあるので

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントをいただきありがとうございます。 shutto翻訳をおほめいいただき大変うれしく思います。 またいただいた内容を元に、サービス改善に活用させていただければと思います。 今後もより良いサービス・をご提供できるようshutto翻訳では改善と開発に努めてまいります。

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多言語対応翻訳+スピーディ

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本語で作成したHPや文書から英語を始め、様々な言語に翻訳する際、とてもスピーディかつ自然に訳してもらえる点は有難いポイントです。

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントをいただきありがとうございます。 また、改善点についも記載いただき誠にありがとうございます。 ご評価いただいている通り shutto翻訳は、簡単・手軽にサイトを多言語化できるツールです。 ※一部文書については対応していない場合がございます。  詳しくはトライアルもしくはお問い合わせにてご確認ください。 自動翻訳については、Google翻訳APIを利用しているため、まれに生じる誤訳を防ぐためにも 事前の「辞書登録」や「セルフ翻訳」をご利用いただければと存じます。 また、プロ翻訳につきましては、現在連携先変更に向けて対応を行っており 改修完了後にサポートサイト等でご案内をさせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。 今後もより良いサービス・をご提供できるようshutto翻訳では改善と開発に努めてまいります。 引き続き、何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

精度高めな翻訳サービス

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作成したWebサイトを英語にする際に及第点の翻訳をしてくれる点です。Googleだと不自然な表現になることがありますが、この製品は精度がそこそこ高く評判は良い部類です。また、英語に限らず多言語対応である点、使いやすさも良いです。

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントをいただきありがとうございます。 自動翻訳だけでは補いきれない固有名詞などを事前に「辞書登録」いただく、 また、「セルフ翻訳」により自らテキスト編集や画像置換を行っていただくことで 自動翻訳による誤訳を防ぎ正しい翻訳内容をユーザーに提供することができます。 こういった点をご評価いただけているとのこと、大変うれしく存じます。 今後もより良いサービス・をご提供できるよう、 shutto翻訳では改善と開発に努めてまいりますので、 引き続き、何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作成したサイトの翻訳ツール

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作成したホームページを多言語版にする場合、多数の言語に対応しており他の翻訳機能よりも、
わかりやすい翻訳をしてくれる。

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントをいただきありがとうございます。 自動翻訳のみならず、事前の単語登録やセルフ翻訳を用いていただくことで 翻訳精度を高めつつ、コストを抑えた多言語ページを制作いただくことができます。 この度改善点としていただいた内容は、今後のサービス課題として 社内にて共有をさせていただければと存じます。 今後もshutto翻訳ではサービスの改善・開発に努めてまいりますので、 何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性が担保された翻訳ツール

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機械翻訳ツールです。サイトのテキストファイルを自動的に指定の言語に翻訳することができます。高い品質の翻訳と、手厚いカスタマイズ性が特徴です。特にカスタマイズ性は有用であり、例えばサイトが海外の検索エンジンにインデックスされるような形で翻訳後サイトをアウトプットすることができる点や、翻訳のニュアンスが気に入らない場合は、手動で部分修正ができる点がとても良いです。

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントいただきありがとうございます。 また、カスタマイズ性へのご評価ならびに改善点につきましても 記載いただきありがとうございます。 改善点としていただいた内容は今後のサービス課題として、 社内にて共有をさせていただければと存じます。 shutto翻訳では、海外展開向けにご利用いただける機能として、 「初回表示言語機能」をご用意しております。 この機能により、サイト閲覧者のブラウザ設定言語による翻訳表示や どの流入言語に対しても固定の翻訳表示を行うことも可能ですので ご希望に応じてご利用いただければと思います。 今後ともshutto翻訳では、サービスならびに機能改善に努めてまいりますので、 どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画期的翻訳ツール

ウェブサイト翻訳ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本語ページの英語版を作成したいと考え、使用しました。WEBサイトの多言語化を進めるにあたって、Googleなどの機械翻訳機能も使ってはみましたが、素人目にもおかしな表現が目立ちます。
その点shuttoは、翻訳表現にあきらかな不自然さはありませんでした。
また、英語以外は使っていませんが、多言語に対応している点もポイントだと感じます。

続きを開く
吉田、池内

吉田、池内

OFFICIAL VENDER

株式会社イー・エージェンシー|

コメントいただきありがとうございます。 また、改善点につきましても記載いただきありがとうございます。 ご指摘いただきましたプロ翻訳につきましては、 今夏を目安に連携先変更を予定しており、それに伴い 料金が現状より下がる見込みでございますので、 ご参考いただければと思います。 shutto翻訳では、自動翻訳のみならず「翻訳除外」をはじめとした 様々な便利機能もございますので、ご希望に応じてご利用くださいませ。 今後ともshutto翻訳では、機能改善に努めてまいりますので、 どうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!