生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
15
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2541件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (392)
    • 非公開

      (1920)
    • 企業名のみ公開

      (229)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (178)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (1603)
    • コンサル・会計・法務関連

      (69)
    • 人材

      (102)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (46)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2296)
    • 導入決定者

      (128)
    • IT管理者

      (107)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他教室・スクール|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

在宅ワークには欠かせない!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャット、簡単な通話が一つのツールで完結出来る点が良いです。チャットも入力中は相手に対して入力中と表示されるし、スタンプでの簡易的なリアクションも可能。オフラインと同じような、強弱つけたコミュニケーションが可能になった。

改善してほしいポイント

添付ファイルを、まとめてダウンロードや、デスクトップにドラックするだけでダウンロードされるような機能があると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在宅ワークが増えてオンラインMTGが主流になりました。そうすると社内では同時に何本もMTGを行うのですが結果としてzoomだけではアカウントが足りなくなりました。そこで少人数のMTGではスラックを使用することで制限なくオンラインMTGを出来るようになりました。いちいち予約しなくても良いのもメリットです。

閉じる

非公開ユーザー

ガス|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に便利な社内チャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

これまで営業現場や出張に出た際、事務所とのやりとりは電話がメインでした。そのため口頭では伝わりにくい詳細な情報や、画像、文書等は伝えられませんでした。
Slackのおかげで外にいてもうまく情報を伝えられるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフロービルダーの機能が面白い!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

普段は社内の連絡で主に使ってます。
【チャット機能】
引用や太字表示、写真添付などもできるところがとても便利です。また、一つの投稿へさまざまなスタンプが押せるので、スタンプで反応して会話を完結させたり、盛り上がらせたりにも利用できます。
【チャンネル】
チャンネルというのは、トークグループみたいなものです。チームごとなどで利用しやすいです。
【ワークフロービルダー】
リマインダーとして指定日時に投稿するために利用したり、簡単な固定の投稿のためのテンプレ作成ができます。社員全員が統一の表現で、チャットへの投稿が可能となります。イメージはGoogleフォームのようなアンケート機能の解答をチャットにするような形です。
必須回答項目、選択値から一つ解答を選ぶ、短文解答、長文解答、などを組み合わせて作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リアルタイムでのコミュニケーションがグループごとに実現する

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールよりも高速リアルタイムでの連絡が取れる。
・ファイルの添付などもスムーズ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手の良いメッセージングツールです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

プロジェクトごとにスレッドを分けて会話する、などは他ツールと同じかと思いますが、
他ツールと比較して一番良いのはスタンプが豊富な点で、感情表現が色々とできると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スレッド式チャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

気軽なコミュニケーションで社内活性化。
スタンプなどたのしくコミュニケーションを促すUIなので、ビジネスメールの堅い感じがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が簡単
・チャンネル一覧が見やすい
その理由
・チャンネルや相手をクリックするだけで簡単にチャットを開始できる
・チャンネル名だけ完結に表示されてるので複数あっても見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

まずはお洒落なUIが素晴らしいです。
主にコミュニケーションツール、チームでチャットやファイル共有などをする為に活用していますが、使いやすくて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンタイムでコミュニケーション活性

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIもとても分かりやすく、気軽さに長けたコミュニケーションツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすかった

ビジネスチャットで利用

良いポイント

知人から資料のやり取りや、通常の会話等使いやすいと勧められてインストールしました。
一つのグループの中で、カテゴリを分けて各カテゴリで資料のやり取り等できるのでとても使いやすかったです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!