非公開ユーザー
広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
電子契約から請求までまるっと自動化
請求書・見積書作成ソフト,販売管理システム,EDIシステム,受発注システム,CPQシステムで利用
良いポイント
見積もり作成と電子契約と請求業務が繋がってるハイブリットなSaaS。
提案する見積もりを作れば後ろのプロセスを自動化出来るので、これひとつあれば営業事務系の諸作業はとりあえずOK。
マーケティング支援やWeb広告/動画制作をしてる弊社に丁度あいました。
改善してほしいポイント
BIツールのように可視化分析が出来るようになると、もっと良くなると思います。そこから今後発生しそうなforecastや注力顧客、売れ行きの良い商材の分析、担当営業毎など。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社の事業は月額サービスや売り切りサービスが混在していて、営業事務の作業だけでいくつかのSaaSやらツールやらエクセルやらを複数利用で管理しないといけなかったのですが、その辺をひとつにまとめて簡略化できました。顧客対応のスピード感もあがって、前よりもIT固定費が下がったので一石三鳥です。
検討者へお勧めするポイント
営業事務作業の一元化とコスパ重視なら迷わずオススメです。弊社のようなマーケティング系の企業なら多分はまると思います。
続きを開く
非公開ユーザー
人材|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
複数サービスを提供してる弊社にはドンピシャでした
請求書・見積書作成ソフト,販売管理システム,EDIシステム,受発注システム,CPQシステムで利用
良いポイント
弊社は採用代行や人材紹介、代理販売、SaaS提供など、かなり幅広いビジネスモデルが混在するHRベンチャーですが、取引に関わる事務管理を1つのツールで管理・運用することが出来るようになりました。
相手方はユーザー登録の必要がなく、クラウド完結なので、新規や既存に関係なく取引が全てWebで完結するのが非常に良いです。あと、機能数の割に月額費用が非常に安いので、コスパはかなり良いと思います。
改善してほしいポイント
会計ソフトとの連携は出来るのですが、SlackやGSSとの連携も出来たら色々と自動化出来るようになるので嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ビジネスモデルや提供サービスのバラエティが広いため、取引に関わる事務管理を1つのツールで上手く管理することが出来てませんでした。取引関連業務を全社でワンストップでこなせるようになり、社内管理がシンプルになったのが大きなメリットです。
弊社が最も大事にするスピード感も高まり、副次的なメリットも得られたと思います。
検討者へお勧めするポイント
複数サービスを提供してる企業だと、より導入効果を発揮すると思います。
続きを開く
非公開ユーザー
衣服・繊維|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
シンプルなのに多機能でコスパ良し
請求書・見積書作成ソフト,販売管理システム,EDIシステム,受発注システム,CPQシステムで利用
良いポイント
基本的なメイン機能は、書類ページの作成と受発注トランザクション管理の2つなので、非常にシンプルで使いやすい。補助機能や補完機能がかなり多いので、受発注や売上まわりの管理をするだけなら、殆どのかゆい所に手が届く。
改善してほしいポイント
細かく言えば多くの機能があるものの、どれも補助機能なのでカスタマイズ性は低め。IT知識があって、自社開発的な感じで捏ねくり回したい人にとっては物足りないかも。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
受発注と売上まわりの管理を一本化したかったので導入。何度も同じ用な書類作成や数字管理をする手間が省けたのが大きなメリット。
検討者へお勧めするポイント
受発注と売上まわりの管理を手軽に一本化したい方。導入前に結構色々調べましたが、コスパはかなり良い方。
続きを開く