カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全247件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (200)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (136)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

BASE株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整のスピードが大幅アップ

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIがシンプル且つ直感的で、操作が簡単。特に2018年末の年末調整は選択式の質問に順番に答えていけば終わるのでかなり便利に感じた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

たまに給与明細をパッと見たいときがあるので、スマホアプリが欲しい。(スマホブラウザは少し見にくいので。)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

上記の年末調整然り、住所変更や扶養家族追加変更も非常に簡単なので、圧倒的に作業時間が減って助かっている。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今まで紙で申請していたものを電子化できた

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

転職・入社時に紙で申請していた、名前や住所、扶養家族や年金手帳、給与口座の情報をスマホで申請できるところ。

続きを開く
Yamasaki Kunito

Yamasaki Kunito

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社会保険の手続きは便利

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社会保険の手続きは簡単に出来ます。ただ、必要ない書類も出てくるので最初は少し戸惑いそうです。
あとは従業員の緊急連絡先管理にも利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が早くなりました

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入力項目がシンプルで助かります。
特に年末調整等はWEB化によりかなり工数を削減できるのではないでしょうか。

続きを開く

赤穂 陽菜乃

株式会社SUPER STUDIO|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

労務手続きがめちゃめちゃ便利に

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで労務周りの手続きの際は書類が沢山発生してしまい、大変でしたがこのサービスを導入してから労務管理がとても便利になりました。

続きを開く

加藤 亮平

株式会社SUPER STUDIO|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入してまだ間もないですが・・・

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入してまだ間もないこともあり、詳細まで語ることはできないですが前職で使われていた労務のものよりずっとUIがわかりやすく使いやすいです。給与明細も一緒に見れたり、年末調整も出来るので大変便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで明快!

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくシンプルでわかりやすいです。書類が要らなくブラウザで手続きができ、説明が丁寧で的確なので修正が必要になることも少なく、効率が上がったと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与関係がペーパーレスに

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

給与明細や年末調整について、メールで案内が届きログインするだけで確認できるのが非常に良い。
人事担当者との余計なやり取りが減り助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!社保の管理がめちゃめちゃ楽になりました

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従業員入社時の手続き関係が一気に自動化されて業務効率がすごく上がったと思います。あとは給与管理もここでやってます。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

書類の数が激減

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT企業に入社する時、初めてSmartHRを使用しましたが、入退社の手続きでほとんど書類がなく、また給与明細などの必要情報も一元管理されているので、人事労務書類について、人事部や総務部の方の手を煩わせることなく、ユーザー自身で確認することができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!