カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全238件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (192)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (132)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (201)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

労務簡単管理ツール

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

労務等の書類が膨大で管理できない事が多々合ったのですが、安心クラウド保管出来るので仕事のオペレーションが大幅改善されました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

料金の値上がりがした、会社の人数が多いと料金が少し高くなるので、適正な価格等でやってもらえたり、リファラルプログラムがあると幸いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

圧倒的に書類に忙殺されてたので、そこが効率化された。書類がなくなってさ探さないといけないことがなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社リブ・コンサルティング|経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与明細がウェブで見れる

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

給与明細がウェブで見れる点。
過去まで遡ることもできるし、スマホでも見れるため外出先でも給与確認できる。

続きを開く

酒井 大輔

株式会社Quesqu|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員管理に必須のツール

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員が入社、退社したさいにすべきことや提出すべき資料を作成することができるため、社労士の費用を削減できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人事労務的には便利、現場的にはそこまで…

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

年末調整や社員情報の登録などは直感的にできる
特に年末調整は紙で書くよりも圧倒的に楽になるので、使っていて不満はなかった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無くてはならないツールではあるが…

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私は一般社員としての立場で使用していますが、面倒な労務的な申請がペーパーレスで行えるようになっているのは素晴らしいと思います。年末調整の作業も、SmartHRを使用するようになって苦痛ではなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーから見ると、入社時手続きや年末調整がかなり楽

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・入社手続きがフォームに沿って住所などをPCで入力できるので、手書きより楽
・年末調整も紙に記入することなく、フォームの質問に答えるだけで完了するので、かなり楽

続きを開く
和田 慎也

和田 慎也

RPAテクノロジーズ株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

労務手続きなどが簡単に、可視化されるサービス

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入社にかかわる労務手続きを、社員側の自己責任で手続きが進められるようになる。
これにより、会社側がミスや漏れを出して信頼を失うこともなくなる。

続きを開く

楠本 史也

株式会社Waqoo|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与確認・管理・年末調整を簡単に一元管理できる。

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の全情報をペーパーレスで一元管理できる点。年末調整も簡単に行える点。あとは、UIがシンプル且つ直感的で、操作が簡単である点。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社員管理をペーパーレス化

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員の緊急連絡先や住所などの情報を紙媒体で保存しないですみます。また年末調整もいくつかの質問に答えるだけでササッとできてしまうスグレモノです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人事・労務の事務処理って1発で無くなります

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

面倒な書類提出や、書類の書き直しによる再提出など、面倒なことが多い人事・労務分野。ウェブ上に申請をしたり、書面をアップロードするだけで申請が済んでしまうので、今までかかっていた時間が劇的に削減できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!